見出し画像

mont-bellの凄さ

ハイクオリティ低コスト

 モンベルの凄さはハイクオリティで低コストだと思います。
 「アウトドア界のユニクロ」の異名は伊達じゃないと思います。メリノウール80%超えのベースレイヤーが1万円を下回るなどは特筆に値すると思います。
 メリノウール100%のアイスブレイカーが1万円超え、ファイントラックのメリのスピンウールのメリノウールが50%を下回ることを考えても、薄利多売を地でいく企業だと思っています。

ポイント還元率

 最近さらにすごいと思ったのは、ポイント還元率の高さです。見出し写真のように、継続年数もしくは累計金額によってポイント還元率が増えます。  
 とくに継続年数によってポイント還元率が増えるあたりは出色のメリットだと思います。スノーピークでも累計金額のみでステージが上がる仕組みです。日本を代表するアウトドア用品店の中で、モンベルのコスパの良さは他の追従を許さないと思いました。
 最近ゴールド会員になってバッジが送られてきたためこの還元率の高さに驚かされました。
 楽天経済圏を利用しただけで「やった!」と思っていた自分にはかなりの衝撃でした。楽天カードを使うと原則1%還元です。
 衣類をモンベルに統一すると、ゴールド会員で7%還元、しかもアウトドアスペックに十分なものが手に入ります。
 長期で見れば非常にありがたい仕組みです。

例えばライトシェルパーカ

 ライトシェルパーカという製品がモンベルにあります。
 風に強く、微妙な保温性があり、非常に使い勝手がいいです。
 店員さんが「自転車通勤に使っています」とおすすめしてくれた製品でした。結局、このパーカーを年中使っていると思います。日常使いなら雨は傘でしのげるからです。寒暖差の激しい春秋はアウターとして、寒い冬は中に着込んでインナーとして使えます。
 何より洗濯機にぽいで今のところ何の不都合も出ていません。
 店員さんに聞くのは大分オススメいたします。

まとめ

 ハイクオリティ低コストのモンベルの、素晴らしいポイント還元率を紹介いたしました。ただ安いだけでなく、継続的に効果を発揮してくれる仕組みを用意してくれています。
 店員さんが教えてくれた隠れた名品は本当に日常で一軍選手でした。日常的に携わっている方ならではのアドバイスだったと今でも感謝しています。
 日常でかならず関わる衣食住。その中の「衣」の部分の悩みを解決してくれる企業モンベルの良さを書いてみました。
 それではみなさん良い1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?