見出し画像

第1456回 鳥の寿命 ⑵

https://ailovei.com/?p=92507より引用の百年生きたキバタン(体長約50㌢)

   前回に続いて今回は鳥たちの最高寿命を紹介していきます。やはり、小さな鳥は短命で、大きな鳥は長寿命であることがわかりますが、人間もそうですが、人間は食料や医学の発達によって、百歳を超えても生きながらえる環境を持っていますが、野鳥ともなれば、酷暑であるとか、極寒てあるとかの生息地の環境。渡鳥なら、自由に環境に適したところに移ってはいけますが、その渡りには、その気候の変動によって、命を落とすものも当然います。飼鳥が一番の環境かもしれません。

②-1.https://www.birdfan.net/2020/01/17/76388/より引用のエナガ(体長約14㌢)

画像1

②-2.https://www.birdfan.net/2018/06/08/63016/より引用のミソサザイ(体長約10㌢)

画像2

   ⑴  エナガ→4
   ⑵  ミソサザイ→5
   ⑶  ハマシギ→6
   ⑷  ホオジロ(足環経過)→6.6
   ⑸  メジロ(足環経過)、フクロウ(足環経過)→6.11
   ⑹  ホオジロ、コオバシギ、コガラ→7
   ⑺  ツバメ(足環経過)、ムクドリ(足環経過)→7.1
   ⑻  スズメ(足環経過)、ハシボソガラス(足環経過)→7.2
   ⑼  シジュウカラ(足環経過)、タシギ→7.5
   ⑽  ハチドリ、ヨシキリ、ツノメドリ→8
   (11)  キジバト(足環経過)→8.3
   (12)  シジュウカラ→9
   (13)  ウグイス(足環経過)、マナヅル(足環経過)→
9.0
   (14)  ヒバリ、スズメ、ハシブトガラ、シジュウカラ(飼育個体)、クロウタドリ(メス)、ウズラ→10
   (15)  ヤマガラ(足環経過)→10.7
   (16)  ホシムクドリ(メス)→10.9
   (17)  ヨーロッパコマドリ(足環経過)、コキンメフクロウ、ワライカワセミ→11
   (18)  オオフウチョウ、カササギ、クロヅル→12
   (19)  ハシグロアビ(足環経過)→12.11
   (20)  イエスズメ(メス)、キレンジャク、ミヤマシトド、ヨーロッパコマドリ、カッコウ、ノグチゲラ→13
   (21)  イエスズメ(足環経過)→13.4
   (22)  アオカケス→13.8
   (23)  メンフクロウ→14
   (24)  コハクチョウ(足環経過)→14.4
   (25)  シジュウカラ(飼育個体)、セキセイインコ(メス)、ハクチョウ類、ホシムクドリ(メス)→15
   (26)  ツバメ類、スズメ(飼育下)、オオグンカンドリ、チョウゲンボウ→16
   (27)  カケス、モリフクロウ、アマツバメ→17
   (28)  ウソ→17.5
   (29)  アホウドリ(足環経過)→17.7
   (30)  オオバン、アオサギ、カワウ(メス)、ノスリ、ミサゴ(メス)→18
   (31)  オオグンカンドリ(足環経過)→18.6            (32)  タンチョウ(野生)、オニアジサシ、ミヤマガラス→19
   (33)  セキセイインコ(飼育個体)、ホシムクドリ(オス)、ミヤマガラス(オス)、クロウタドリ(オス)、マガモ、キーウィ→20

③-1.https://www.birdfan.net/2018/01/19/58940/より引用のヤマシギ(体長約35㌢)

画像7

③-2.https://www.birdfan.net/2018/01/12/58748/より引用のユリカモメ(体長約40㌢)

画像8

   (34)  ヨーロッパアマツバメ、アオガラ、ヤマシギ→21
   (35)  コブハクチョウ、フラミンゴ→22
   (36)  イエスズメ(オス)、アビ、トビ(飼育下)、ユリカモメ、カンムリカイツブリ、カワウ(オス)→23
   (37)  カナリア、ノスリ、カワウ(飼育下)、トビ、カナリア、ヒバリ→24
   (38)  アオサギ、シロフクロウ→24.5
   (39)  カササギ、ルリカケス→25
   (40)  アジサシ(足環経過)→25.0
   (41)  ウミネコ(足環経過)→25.11
   (42)  ムラサキサギ、キングペンギン、コウノトリ→26
   (43)  オオミズナギドリ(足環経過)→26.0
   (44)  ミサゴ(足環経過)→26.2
   (45)  マガモ(足環経過)→26.4
   (46)  キジ、シロチドリ、アジサシ、ミヤコドリ、セグロカモメ、キョクアジサシ、ゴシキヒワ、チョウゲンボウ→27
   (47)  セグロカモメ(足環経過)→28.0
   (48)  アビ、トラフズク、シロフクロウ(飼育個体)、アオサギ→28
   (49)  カナダガン(足環経過)、エンペラーペンギン(飼育個体)→28.5
   (50)  ズアオアトリ、マガモ→29
   (51)  ヒバリ(飼育個体)、キョウジョシギ、ユリカモメ、ドバト(飼育個体)、鶏(飼育個体)、シマフクロウ(飼育個体)、コウノトリ(飼育個体)、ウミネコ、オオバン→30

④-1.https://www.birdfan.net/2020/11/06/80474/より引用のミサゴ(体長約55〜63㌢)

画像7

④-2.https://www.birdfan.net/2017/07/21/54413/より引用のドバト(体長約33㌢)

画像8

   (52)  ダイシャクシギ、セグロカモメ(自然)、ミサゴ、ガン、オオミズナギドリ(標識調査)→31
   (53)  ニシツノメドリ(足環経過)→31.11
   (54)  セグロカモメ→32
   (55)  アカオネッタイチョウ(足環経過)→32.8
   (56)  カナダガン→33
   (57)  コアホウドリ(足環経過)→33.1
   (58)  キョクアジサシ(足環経過)→34
   (59)  ワタリアホウドリ(足環経過)→34.7
   (60)  ハト→35
   (61)  シロアジサシ(足環経過)→35.11
   (62)  トキ(飼育個体)、セグロカモメ→36
   (63)  ミヤコドリ、シマフクロウ→37
   (64)  オオグンカンドリ(足環経過)→38.2
   (65)  エミュー→40

⑤-1.http://interesting.world.coocan.jp/hphp/b/kbpc/i/i-0685.htmより引用のシロエリハゲワシ(体長約95〜110㌢)

画像9

⑤-2.https://www.google.co.jp/amp/s/www.check-m.com/pet/kurumasakaoumu%3famp=1より引用のクルマサカオウム(体長約50〜60㌢)

画像8

   (66)  クロアシアホウドリ(足環経過)→40.8
   (67)  キングペンギン(飼育個体)→41
   (68)  コアホウドリ(足環経過)→42.5
   (69)  セグロカモメ(飼育個体)→44
   (70)  イヌワシ→46
   (71)  マガン→47
   (72)  ペリカン、ダチョウ→50
   (73)  コンドル→52
   (74)  コアホウドリ→53
   (75)  シロアホウドリ→58
   (76)  フクロウ→60
   (77)  ソデグロヅル(飼育個体)、ダチョウ→62
   (78)  コンゴウインコ→63
   (79)  タンチョウ→65
   (80)  ワシミミズク(飼育個体)→68
   (81)  ワタリガラス→69
   (82)  コンドル→72
   (83)  ダチョウ→80
   (84)  シロエリハゲワシ→118
   (85)  クルマサカオウム(飼育個体)→120










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?