見出し画像

第512回 誕生日の野鳥(誕生鳥) [1〜2月]

①https://www.google.co.jp/amp/s/canaryizo.exblog.jp/amp/20498206/より引用のイラスト

   世間には誕生石や誕生花がありますから、よもやと思って「誕生鳥」とネット検索致しましたらやっぱりドッと出てきました。前出の誕生石や誕生花は商売になるから始めたのかもしれませんが、この「誕生鳥」は鳥たちを有名にするために始まったのかと、嬉しく思う反面、もっと考えて作った方が良いのではと思うこともあります。

②-1.元旦には優雅さなはタンチョウでしょう

画像1

   1月の誕生鳥→1日:オナガドリ(独自性)  2日:アビ(リラックス)  3日:タンチョウ(優雅さ)  4日:ヒヨドリ(隣人への愛)  5日:イスカ(意見の違い)  6日:チュウヒ(ささやかな幸せ)  7日:ビロードキンクロ(意外なやさしさ)  8日:エトピリカ(女の意地)  9日:ヒシクイ(リーダーシップ)  10日:オオヅル(子孫繁栄)  11日:ヒレンジャク(自尊心)  

②-2.無欲なホオジロがある

画像2

   12日:イワトビペンギン(決断力)  13日:カワアイサ(子煩悩)  14日:ホシハジロ(旅立ちの予感)  15日:セキセイインコ(素直な気持ち)  16日:ホオジロ(無欲)  17日:コオリガモ(自分に厳しく)  18日:オオカラモズ(堅実)  19日:コハクチョウ(気高さ)  20日:コウライキジ(運命に翻弄される)  21日:カンムリカイヅブリ(高貴さ)  

②-3 自由きままなイヌワシ

画像3

   22日:ユリカモメ(二面性)  23日:マガモ(平常心)  24日:イヌワシ(自由気まま)25日:ウソ(偽りの中の真実)  26日:コガタペンギン(争いを避ける)  27日:タゲリ-そよ風の様なやさしさ  28日:ヘラサギ(効率の良さ)  29日:セグロカモメ(流浪する魂)  30日:スズガモ(心地よい気分)  31日:キョクアジサシ(夢想家)     

③-1.成長する心ツグミ

画像4

2月の誕生鳥  1日:コウテイペンギン(忍耐)  2日:ネコドリ(敏-賢者の知恵)  3日:コミミズク(怠惰)  4日:ソリハシシギ(反抗精神)  5日:ベニイロフラミンゴ(優雅)  6日:ハシビロガモ(真実を見抜く力)  7日:アトリ(独立心)  8日:メガネケワタガモ(賢者の知恵)  9日:ツグミ(成長する心)  10日:エミュー(努力家)  

③-2.努力のコゲラ

画像5

   11日:ウミガラス(癒されない悲しみ)  12日:コゲラ(努力)  13日:ミミカイツブリ(静寂)  14日:オオワシ(孤独)  14日:オオワシ(孤独) 15日:マガン(流浪する魂)  16日:ホオジロガモ(純朴)  17日:ツメナガセキレイ(鋭い直感)  18日:ハジロカイツブリ(平穏)  19日:ヒクイドリ(激情)  20日:ジェンツーペンギン(好奇心旺盛)  

③-3.乙女心のベニヒワ

画像6

   21日:ソデグロヅル(控えめな気持ち)  22日:ウミネコ(共存共栄)  23日:カワラヒワ(八面六臂)  24日:ツルシギ(一方通行の思い)  25日:クロエリハクチョウ(ささやかな自己主張)  26日:シノリガモ-困難に立ち向かう  27日:クロツラヘラサギ(家庭の支え)   28日:ベニヒワ(乙女心)  29日:カリガネ(小さな宝物)


  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?