見出し画像

第506回 一字で表す鳥

①https://doudesyo.blog.so-net.ne.jp/2007-03-21より引用

   目先を変えて、漢字一字で表せる「鳥」を探し出してみました。まずは⑴「鳥」 ⑵「鶏」「鷄」→ニワトリ  ⑶「鳦」「鷰」→ツバメ  ⑷「鳧」「鳬」→ケリ  ⑸「鳩」「鴿」→ハト  ⑹「鳫」「鴈」→ガン  ⑺「鳰」→ニオ(カイツブリ)  ⑻「鳳」「鵬」→オオトリ  ⑼「鳶」「鴟」「鵄」→トビ  ⑽「鳹」「鴲」→シメ  (11)「鴂」「鴃」「鵙」「鶪」→モズ (12)「鴆」→チン

②-1.モズ(百舌鳥、百舌、鴂、鴃)

画像1

②-2.カワセミ(川蝉、翡翠、魚狗、水狗、魚虎、魚師、鴗、翡、翠)

画像2

②-3.オシドリ(鴛鴦、鴛、鴦)

画像3

    (13)「鴇」「鴾」「鵇」→トキ  (14)「鴉」「鵶」→カラス  (15)「鴎」「鷖」「鷗」→カモメ (16)「鴎」→カワセミ  (17)「鴘」→カワタカ? (18)「鴛」「鴦」→オシドリ  (19)「鴜」→母鳥? (20)「鴞」→フクロウ  (21)「鴨」→カモ   (22)「鴫」「鷸」→シギ  (23)「鴬」「鶯」「鸎」→ウグイス (24)「鴰」「鶬」→マナヅル  (25)「鴲」「鴽」「鵪」「鶕」→フナシウズラ

③-1.ホトトギス(子規、杜鵑、杜宇、蜀魂、不如帰、時鳥、田鵑、鵊)

画像4

③-2シシド(鵐→カシラダカ「頭高」)

画像5

③-3.アオサギ(鶃、青鷺)

画像6

   (26)「鴴」「鵆」→「チドリ」(27)「鴻」→コウ (28)「鴼」「鷺」→「サギ 」(29)「鵂」「鵩」「鶹」→ミミズク (30)「鵊」→ホトトギス  (31)「鵐」→シトド  (32)「鵜」「鶖」「鷧」「鸕」→ウ  (33)「鵟」→ヨタカ  (34)「鵠」→クグイ  (35)「鵤」→イカルガ(イカル)  (36)「鵥」→カケス (37)「鵯」→ヒヨドリ (38)「鵰」「鷲」→「ワシ」(39)「鵲」→カササギ

④-1キクイタダキ(鶎、菊戴、松毟鳥「まつむしり」)

画像7

④-2.ハヤブサ(鶻)

画像8

   (40)「鵺」「鵼」→ヌエ(トラツグミ )  (41)「鵻」→小鳩?  (42)「鵾」→トウマル(鶏?)  (43)「鶃」→アオサギ  (44)「鶄」→ゴイサギ  (45)「鶇」「鶫」→ツグミ  (46)「鶇」→ウズラ (47)「鶍」→イスカ  (48)「鶎」キクイタダキ (49)「鶚」→ミサゴ  (50)「鶡」「鷮」「鸐」→ヤマドリ  (51)「鶩」→アヒル  (52)「鶮」「鶴」「鸖」→「ツル」(53)「鶲」→「ヒタキ」 (54)「鶵」「鷇」→雛(ひな)

⑤https://www.google.co.jp/amp/s/kanon10.exblog.jp/amp/15807579/より引用のサンケイ

画像9

   (55)「鶸」→ヒワ (56)「鶻」「鸇」→ハヤブサ (57)「鷂」→ハイタカ  (58)「鷃」→カヤクキ(タシギ)  (59)「鷇」→カリヤス(ジュケイ)  (60)「鷚」「鸙」→ヒバリ (61)「鷥」→「シラサギ」(62)「鷭」→バン (63)「鷳」「鷴」→サンケイ(キジの仲間)  (64)「鷹」→「タカ」(65)「鷽」→ウソ  (66)「鸛」→コウノトリ    長々と列記致しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?