見出し画像

第212回 スズメ(6回目)の真実

①http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201306100421.htmlより引用のスズメたちががスズメバチの巣に営巣

   本当に身近な野鳥として、私たちの身近にいる野鳥のスズメ。そのスズメはほかの野鳥とは違い、民家やマンションのベランダ、電柱など人工物にしか営巣しない野鳥でも知られています。そのスズメが今減ってきているとよく報じられています。

②https://www5.city.kyoto.jp/zoo/rescue/rescue-blog/whisper/20130612-7733.htmlより引用の民家にスズメが作る巣

   スズメはハトやカラスと違って、大胆に人には近づかず、また人の近くに営巣するのは、カラスやヘビの外敵から身を守るため。しかし性格は臆病な野鳥で、人が近づいたりしたりすると、すぐに飛び立ったりします。でも割に意外や意外、色んな場所や色んな生き物の巣を利用しています。

③http://blog-imgs-87.fc2.com/c/a/p/capuriclub/blog_import_576ca1a312813.jpgより引用のマンションベランダのスズメの巣

   そのスズメはオスの生存率が他の野鳥に比べて非常に低いです。それに加えて、木造から鉄筋の建物化によって、スズメだけではないけれども、色んな野鳥が営巣するのが減ってきています。でもしたたかなスズメは人の留守を見込んで営巣します。

④https://www.google.co.jp/amp/s/inokou0518.com/archives/389/ampより引用のツバメの巣を乗っ取ったスズメ

   ①と④はまだ人に迷惑を与えてはいないけど、②と③となると、鳴き声や糞害、その他巣材のごみ問題が浮かび上がってきます。また電気メーターやエアコン室外機の巣は停電や漏電、また雨樋からの雨漏り、ダニなどの害虫発生など問題は少なくありません。

⑤http://blog.livedoor.jp/pikchu123/archives/1043455709.htmlより引用の電信柱の角柱を利用したスズメの巣

    そんな中で街のスズメたちは人に迷惑をかけまいなんて思ってはいないと思いますが、電柱の角柱とか、街灯のそれに準ずるものの鉄柱の空間に営巣するスズメが増えています。人に害を与えないスズメスズメの知恵の家探しという進化だと私は思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?