見出し画像

第1587回 天気を予知する鳥 ⑵

①https://www.pinterest.jp/pin/461619030552340504/より引用の傘をさしている鳥のイラスト

②https://jp.123rf.com/photo_13284917_歴史的な街の渡り鳥の雁シルエットのベクトル-イラスト.htmlより引用の渡鳥のイメージのイラスト

画像1

   1.  イワツバメが来ると雪が降らなくなる            2.  カモの大群が早く来ると早雪がある                3.  ガンの行列南へ行けば寒気強し                        4.  ツバメが早く飛来して早く飛び去るのは早冷の兆し                                                                        5.  ツバメの飛来早き年は豊作                               6.  ムギマキ  種名そのもの                                         

③https://www.google.co.jp/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2102/15/news015.htmlより引用のいろんな鳥が現れたイラスト

画像2

   1.  赤翡翠(アカショウビン)が来ると雨が降る                                                             2.  雪の深い年には鷽(ウソ)が多い                           3.  鷽の雄は晴れを呼び雌は雨を呼ぶ                    4.  朝トビは傘を持て                                            5.  朝鳶(トビ)に蓑を着よ、夕鳶に笠を脱げ           6.  昼鳶に日笠着る、朝鳶は蓑を着る                      7.   鳶の日和稼ぎ                                                 8.  春の彼岸と秋の彼岸に鳥が多ければ大風が吹く9.  夕鳩百日日和                                                    10.   雨時鳥(ホトトギス)日  がっぽう(フクロウ)       
   ④https://nikosuzumemi.hatenablog.com/entry/2016/04/23/145515より引用のメガホンで天気予報する鳥のイラスト

画像3

   1.  まおが鳴くと必ず天気が悪くなる                   まお→アオバト                                                         2.  鶯(ウグイス)の早く鳴く年は豊年                                       3.  郭公(カッコウ)が鳴くから大豆を蒔け              4.  郭公が喧しく鳴く年は豊年の兆し                    5.  鴨が集まって動ずれば雷となる                            6.  鴎の高鳴き時化(しけ)のもと                                  7.  鴉(カラス)が騒ぐと大雨                                    8.  烏が鳴くと天気が変わる                                  9.  雉(キジ)が鳴き騒ぐと地震有り                        10.  朝雉が鳴くは晴れ、夜鳴くは地震の兆し        11.  スズメが朝早く囀れば晴れ                              12.  スズメが騒ぐと天気が変る                              13.  長雨の時群れスズメ高く上がり鳴きわたるは晴天近し                                                                 14.  鳶(トビ)の朝鳴きは雨                                                 15.  トビが高く飛べ(鳴け)ば大風                          16.  朝鳩鳴けば川超すな      雨で水嵩が増す                                  17.  フクロウが鳴けば晴れ  「ホーホー ノリツケホーソ」洗濯物に糊を付けて乾す                            18.  フクロウが鳴けば雨  上記と全く逆、難しい
     「ホーホー ドロツケホーソー」         19.  百舌(モズ)の高鳴き七十五日 七十五日目に霜が降る                                                                      20.  百舌の高鳴き晴天の兆し                                21.   百舌が鳴き始めると風が吹かない                   22.  百舌が早く鳴けば早く寒さが来る                  23.  百舌が鳴くと雪が降る                                    24.  筑波晴れ 浅間曇りて百舌鳴かば
雨は降るとも旅催(もよい→準備)せよ                       25.  山鳥がホロロ打ったら天気
  ※  ほろろ→鳥が砂・土を浴びる
     元はキジ等が鳴くこと。ホロ打ち      

⑤https://illustrain.com/?p=25437より引用の飛んで知らせる鳥のイラスト

画像4

   1.  雨を過れば即ち飛ぶ (イワツバメ)                       2.  白鷺が飛ぶと雨                                                  3.  タカが高うに舞ったら晴れ                                 4.  ツバメが低く飛ぶと雨が近い                           5.  朝トビ川越すな、夕トビ傘持つな
   朝トビは傘を持て、夕トビ傘持つな            6.  トビが朝から舞うは晴れ
 ※上記二つと意味合いが逆、地方により違う?  7.   雨の時トビが飛べば晴れの兆し                           8.  トビが高く飛べ(鳴け)ば大風 ④の15.と同じ    9.  トビの輪を巻くは晴れ                                         10.  鳶が空に輪を描けば晴天の兆し                       11.   ヒバリが高く昇ると晴れ                                   12.  ヒバリの舞上がりが低い時は暴風の前兆                 

⑥https://sozai-good.com/illust/free-background/cute/26650より引用の何時もと違う鳥の巣のイラスト

画像5

   1.  鵲(カササギ)の巣が高い年は風が吹かぬ        2.  鵲巣風の起こる所を知る
 ※  大風の起こる年は巣を低く作ると見られた。 3.   屋根の樋にスズメが巣を作れば日照が続く       4.   鳥低きに巣くうは大風の年                               

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?