見出し画像

第955回 野鳥の世界での名前(4)

①https://www.pinterest.jp/pin/642114859352454411/より引用のイラスト

レンカク(体長約55㌢)

画像1

   86.キョウジョシギ→
学名:Arenaria interpres (アレナリア インテルプレス) 砂採取場の通訳  英名:Turnstone
87.オバシギ→学名:Calidris tenuirostris (カリドゥリス テヌイロストゥリス) 細い嘴の斑点のシギ  英名:Great Knot                                                               88.ミユビシギ→学名:Calidris alba (カリドゥリス アルバ) 白いシギ  英名:Sanderling
89.トウネン→学名:Calidris ruficollis (カリドゥリス  ルフィコッリス) 赤い首の斑点のあるシギ  英名:Red-necked Stint                                                         90.レンカク→学名:Hydrophasianus chirurgus (ヒュドゥロパシアヌス キルルグス) 水キジの外科医  英名:Pheasant-tailed Jacana
91.タマシギ→学名:Rostratula benghalensis (ロストゥラトゥーラ ベンガレンシス) ベンガルの船嘴のついたような小さな鳥  英名:Painted Snipe

ユリカモメ(体長約40㌢、左は夏羽)

画像2

   92.ミフウズラ→学名:Turnix suscitator (トゥルニクス ススキタトール) 目を覚ましているウズラ 英名:Barred Buttonquail
93.クロアジサシ→学名:Anous stolidus (アノウス ストリドゥス) 愚か者  英名:Brown Noddy      94.ユリカモメ→学名:Larus ridibundus (ラルス リディブンドゥス) 笑うような鳴き声のカモメ
英名:Black-headed Gull                                      95.ウミネコ→学名:Larus crassirostris (ラルス クラッシロストゥリス) 厚い嘴のカモメ
英名:Black-tailed Gull
96.カモメ→学名:Larus canus (ラルス カヌス) 灰白色のカモメ  英名:Common Gull                        97.トウゾクカモメ→学名:Stercorarius pomarinus (ステルコラリウス ポマリヌス) 果樹の肥料の鳥  英名:Pomarine Skua                         98.ケイマフリ→学名:Cepphus carbo (ケップス カルボ) 炭のように黒いケップス
英名:Spectacled Guillemot           

エトピリカ(体長約39㌢)

画像3

   99.ウトウ→学名:Cerorhinca monocerata (ケロリンカ  モノケラータ) 一角のある嘴の鳥
英名:Rhinoceros Auklet
100.ツノメドリ→学名:Fratercula corniculata (フラテルクラ  コルニクラータ) 小角状突起のある小さな姉妹  英名:Horned Puffin
101.エトピリカ→学名:Fratercula cirrhata (フラテルクラ  キルラータ) 巻き毛の小さな姉妹
英名:Tufted Puffin                                                      102.ヤイロチョウ→学名:Pitta nympha (ピッタニュンパ) 妖精のような小鳥  英名:Fairy Pitta         103.サンショウクイ→学名:Pericrocotus divaricatus (ペリクロコトゥス  ディウァリカトゥス) 二股に分かれた尾のサフラン色の鳥
英名:Ashy Minivet
104.サンコウチョウ→学名:Terpsiphone atrocaudata (テルプシポーネ  アトゥロカウダータ) 黒い尾の楽しませる声の鳥
英名:Black Paradise Flycahter
105.モズ→学名:Lanius bucephalus (ラニウス ブケパルス) 大きな頭のモズ                                 英名:Bull-headed Shrike                                     

カケス(体長約33㌢)

画像4

   106.カケス→学名:Garrulus glandarius (ガッルルス  グランダリウス) ドングリを好む騒がしい鳥  英名:jey (鳴き声から)
107.ルリカケス→学名:Garrulus lidthi (ガッルルス  リッズイ) リッズの騒がしい鳥                        英名:Lidth's Jay
108.オナガ→学名:Cyanopica cyanus (キュアノピカ  キュアヌス) 青いカササギ
英名:Azure-winged Magpie
109.カササギ→学名:Pica pica (ピカ  ピカ) カササギ  英名:Magpie
110.ホシガラス→学名:Nucifraga caryocatactes (ヌキフラガ  カリュオカタクテス) 木の実を砕きクルミを食べる鳥  英名:Nutcracker
111.ミヤマガラス→学名:Corvus frugilegus (コルウス  フルギレグス) 穀物を集めるカラス               英名:Rook
112.ハシボソガラス→学名:Corvus corone (コルウス  コロネ) カラス  英名:Carrion Crow
113.ハシブトガラス→学名:Corvus macrorhynchos (コルウス  マクロリュンコス) 大きな嘴のカラス  英名:Jungle Crow 



   


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?