見出し画像

第1846回 鳥の蘊蓄(「鳥の語源」改正版) ❷

①https://et-repetition.net/2020/05/08/post-2019/より引用の「鳥」の語源

https://taberugo.net/4805より引用のがんもどき

画像1

②-2.https://www.google.co.jp/amp/s/youpouch.com/2020/03/25/651503/amp/より引用の右キーウィと左キーウィフルーツ

画像2

   (21)  がんじがらめ→雁
雁字搦め(雁字搦み)
雁の編隊飛行のように、文字が整然と並ぶ様子から手紙や書状を「雁字」と呼んだ
それに束縛されて縛る(からめる)と、身動きが取れなくなる事による
   ※  強盛(がんじょうの唐音)の訛り説も
(22)  がんもどき→雁
雁の肉に似せて作られた。
がんもどきの中にキクラゲでなく安物の昆布で代用したら、雁が飛んでいるように見えた。
(23)キウイフルーツ→キーウィ
鳥のキーウィに外見が似ているから
(24)  きしめん→キジ
キジの肉を麺の具にしたという説も。
(25)  グアニン→鳥の糞
DNAの4種類の塩基の一つ、
グアニンはグアノ(鳥の排泄物)が語源。 

③-1.https://ja.m.wikipedia.org/wiki/移動式クレーンより引用のクレーン車

画像3

③-2a.https://dailynewsagency.com/2019/10/17/a380-night-landing-4k-nc6/より引用のジェット飛行機のコックピット

画像4

③-2b.https://www.daco.co.th/tag/タイ/より引用のコックピットはもともとは闘鶏場

画像5

   (26)  クォーク→鴎の声
素粒子→鴎の鳴き声から
(27)  クレーン→鶴
鶴の英名はクレーン
形が似ているので起重機にもクレーンと付けた
(28)  けんもほろろ→キジ
キジの鳴き声から
キジは美しい姿なのに、声が無愛想な感じだから
(29)  コックピット→鶏
Cockpitは闘鶏場のこと
Cockは雄鶏 pitは『囲い』などの意味
(30)  しとどめ(鵐目)→ホオジロ
金属などの製品に開けた穴の縁を飾る金具
形がホオジロの目に似るという

④-1.https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BAe_シーハリアーより引用の軍用機シーハリアー

画像6

④-2.http://takaoka.zening.info/Nara/Nara/Todaiji_Temple/Daibutsuden_Hall_Shibi_Roof_tile.htmより引用の奈良東大寺大仏殿の鴟尾

画像7

   (31)  シーハリヤー→チュウヒ
イギリス海軍のジェット機(垂直離陸機)の愛称
(32)  鴟尾(しび)→トビ
トビの尾の形をした屋根の飾り≒鯱鉾
(33)  シャトルコックバトミントンの羽根→鶏
シャトルshuttle(往復運動するもの)+コックcock(雄鶏)
最初は鶏の羽が使われた。
現在では主にガチョウの羽が使われる。
(34)  ジンクス→アリスイ
ギリシャ語のアリスイJynxイユンクスから
英語綴りでjinxジンクスと変化
アリスイは爬虫類のように首を後ろに曲げるので、不吉の象徴とされた
ジンクスは本来縁起が悪い習慣を意味する言葉     (35)  すっぱ抜く→鷲の羽
「すっぱ」は「水破(すいは)=鷲の羽で作った矢」という説も                                                                  また、すっぱ抜くの「すっぱ」は、戦国時代、武家に仕えた忍者(スパイ)のことで、漢字では「素っ破」や「透っ波」と書いた

⑤-1a.https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/1883.htmlより引用のスナイプ(狙撃) 

画像8

⑤-1b.https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/1883.htmlより引用のタシギのディスプレイフライト

画像9

⑤-2.https://www.roterose-welcome.net/phone/product/4100より引用の千鳥格子

画像10

⑤-3a.https://intojapanwaraku.com/culture/131449/より引用の昔ながらの鳶職

画像11

⑤-3b.https://aucview.com/yahoo/478388382/より引用の火消し用鳶口

画像12

   (36)  Sniping(狙撃)→タシギ
狙撃が難しいタシギ(スナイプ)snipeを仕留める、優れたハンターをスナイパーsniperと呼ぶ                 ※  ディスプレイ・フライトの時は、頭上高くから急降下して、扇形に開いた尾を通過する空気により音響をたてる。その急降下を狙撃するが難しい
(37)  千鳥足→千鳥
酔っ払いの歩き方が、千鳥の擬傷行動に似る
(38)  千鳥格子→千鳥
群れで飛ぶ千鳥の姿に似る  (千鳥の足跡説も)
英国ではハウンドトゥース・チェック(犬の牙)
仏国ではピエ・ド・プール(鳥の脚)
(39)  つるはし→鶴のクチバシ=鶴嘴
形が鶴のクチバシに似ているから。
(40)  とび職→鳶
鳶のクチバシに似た消防用具を鳶口
その鳶口を持っていたから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?