見出し画像

第2006回 鳥の足跡

①https://www.biteki.com/skin-care/trouble/234541より引用のカラスの足跡

   ①のタイトル写真は女性にとっては、困りものの「烏の足跡」です。「烏の足跡」とは、目の外側、つまり目尻にできるシワのことです。突如として現れるちりめん状の目元ジワで、形がカラスの足跡に似ていることからこう呼ばれています。また同じような「鳥の跡」と言う言葉もあって、❶  鳥の足跡   ❷  中国の黄帝の時、蒼頡(そうけつ)が鳥の足跡を見て文字を創作したという伝承から文字。筆跡。また、手紙   ❸  へたな筆跡。金釘流(金釘を曲げたような下手な字のこと)と、鳥の足跡は何かしら、困ったことが起きた事の象徴です。

②-1a.https://kuromame2.exblog.jp/12673024/より引用のスズメの足跡 

画像1

②-1b.https://iinee-news.com/post-17840より引用のスズメ(体長約15㌢)のホッピング

画像2

 ②-2a.http://doshinmint.com/2020/01/18/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%B6%B3%E8%B7%A1/より引用のハシブトガラスの足跡

画像3

②-2b.https://carasblog.net/hasibosohasibuto.phpより引用のホッピングもウォーキングも出来るハシブトガラス(体長約56㌢)の歩行

画像4

②-3a.https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=32172000292より引用のキジバトの歩行

画像5

②-3b.https://sigma-nature-vlog.blogspot.com/2017/12/blog-post_31.html?m=1より引用の首振りウォーキングのキジバト(体長約33㌢)の歩行

画像6

②-4a.https://blog.goo.ne.jp/inpre-anac/e/53887f1dd26e17eb1c843cd9a04f0075より引用のカルガモの足跡 

画像7

②-4b.https://mainichi.jp/articles/20170616/ddl/k34/040/585000cより引用の親子でウォーキング歩行のカルガモ(体長約61㌢)

画像8

   第一趾~第三趾が足跡に付く鳥の足跡(第一趾~第三趾が真っ直ぐ)                                                   1.  スズメ  22㍉
2.  イソシギ  38㍉
3.  ムクドリ  39㍉
4.  キジバト  45㍉                                                   ※  前側の趾は内向きの足跡、点々と足跡
5.  ハシボソガラス  58㍉
6.  ハシブトガラス  67㍉
7.  ヒシクイ  120㍉  幅100㍉
※  第三趾、水掻きがある
8.  ユリカモメ  35㍉
9.  カルガモ  62㍉

③-1a.Xより引用のハクセキレイの足跡

画像9

③-1b.http://kenny.junglekouen.com/e343340.htmlより引用のちょこまか歩きで首振りウォーキングのハクセキレイ(体長約21㌢)

画像10

③-2a.https://blog.goo.ne.jp/isl-211/e/18b7cfcfc20f119794aec092cc9e6b00より引用の達磨さんが転んだのツグミ足跡

画像11

③-2b.https://plaza.rakuten.co.jp/axnonchan777/diary/201803110000/より引用のホッピングもウォーキング歩行するツグミ(体長約24㌢)

画像12

③-3b.https://toritoring.exblog.jp/9716275/より引用のイソヒヨドリ足跡

画像13

③-3b.https://doudesyo.blog.ss-blog.jp/2013-01-16より引用のホッピングもウォーキング歩行も出来るイソヒヨドリ(体長約25㌢)

画像14

③-4a.https://www.goo.ne.jp/green/life/unno/diary/200301/1044011319.htmlより引用のキジの足跡

画像15

③-4b.https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B8より引用の首振りウォーキングのオスのキジ(体長約80㌢)

画像16

③-5a.https://ameblo.jp/mezase-peace/entry-11735632690.htmlより引用のアオサギ足跡

画像17

③-5b.https://www.birdfan.net/2018/07/27/64071/より引用の首振りウォーキングのアオサギ(体長約93㌢)

画像18

   足跡の長さは第一趾から第三趾(爪含む)
1.  スズメ  35㍉
2.  ハクセキレイ  39㍉
3.  タヒバリ  49㍉
4.  ツグミ  52㍉
5.  イソヒヨドリ  58㍉
6.  ドバト  60㍉
7.  キジ  76㍉
8.  ハシボソガラス  96㍉
9.  コサギ  117㍉
10. ハシブトガラス  120㍉
11.  オオバン  130㍉
12.  チュウサギ  150㍉
13.  アオサギ  159㍉

④-1.http://wajirohigata.sakura.ne.jp/saikin/201110.htmlより引用のクロツラヘラサギの足跡

画像19

④-2.https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021051200099より引用のトキに似た歩き方のクロツラヘラサギ(体長約74㌢)

画像20

   ⑴  水辺の鳥の足跡の特徴                                            1.  サギの仲間
   ❶  干潟で一番大きい
   ❷  中趾と外趾の間の基部に小さな膜
   ❸  前向きの三趾が開いている(90度前後)
2.  チュウサギ
   ❶  全長はコサギに近いが、足跡はダイサギに近い大きさ
3.  クロツラヘラサギ
   ●  足跡はサギと異なり、トキとそっくり          4.  カモ目
   ❶  外趾は内趾より長い
   ❷  前趾の間に水掻き
   ❸  潜水鴨は足型が大きい
   ❹  肉食の潜水鴨はさらに足型が大きい                           5.  クイナ類
   ●  前向きの三趾が開いている(90度前後)
6.  バン
   ●  第一趾が短い
7.  ホウロクシギ、チュウシャクシギ
   ●  指が太い
8.  タカブシギ、タシギ
   ●  指が細い
9.  チドリ  
   ❶  前三本
   ❷  先の方しか付かないことが多い
10.  カモメ
   ●  外趾と内趾の長さはほぼ同じ                                    

⑤-1a.https://blog.goo.ne.jp/ranmoriblog/e/2766ca29a1b61c772f8073d19cf713e9より引用のヤマドリの足跡

画像21

⑤-2b.http://blog.livedoor.jp/mizuho4960/archives/1717549.htmlより引用のキジより大きなオスのヤマドリ(体長約125㌢)

画像22

⑤-3a.http://blog.livedoor.jp/mizuho4960/archives/1717549.htmlより引用のイヌワシの足跡

画像23

⑤-3b.https://jp.freepik.com/premium-photo/ominous-golden-eagle-walking-on-meadow-in-winter-nature_10818822.htmより引用の歩くイヌワシ(体長約81〜89㌢)

画像24

⑤-4a.https://shiunjikinen-park.jp/error.phpより引用のホッピングのシジュウカラの足跡

画像25

⑤-4b.https://bell3.blog.jp/archives/30973084.htmlより引用のホッピング歩行するシジュウカラ(体長約14㌢)

画像26

   ⑵  山野の鳥の足跡の特徴                                    1.  ニワトリ                                                                    ●キジにそっくり
2.  キジ類
   ●  第一趾が短い
3.  ヤマドリ
   ●  キジより大きい
4.  ミフウズラ
   ●  ウズラに似るが、第一趾がない                               5.  アカハラダカ
   ●  ツミより体は大きいが、足型は小さい
6.イヌワシ
   ●  オオワシより体は小さいが、足型は大きい
7.  ハト類
   ●  前向きの三趾が開いている(90度前後)
8.  セキレイ
   ●  交互に歩く
9.  タヒバリ、ヒバリ
   ❶  交互に歩く
   ❷  後ろ指が長いので引きずった後が残る
10.  セッカ
   ●  大きめ
11.カラ類
   ●  第一趾が発達
12.  カラス
   ❶  前向きの三趾の開きが小さい
   ❷  指の跡にデコボコが目立つ
   ❸  後ろ指の爪を引きずる。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?