見出し画像

第529回 野鳥にちなんだ外車

①https://amesha-world.com/testride/detail.php?id=1266より引用のフォード サンダーバード

   1955年発売の初代から2002年の最終モデルまで11世代にわたって生産されていたフォードを代表するスペシャリティーカーThunderbird。因みにサンダーバードは直訳すると「雷鳥」ですが、雷鳥の英語名は「Ptarmigan」のため無関係であり、実際は北米先住民が信じていた力と強さを示す神秘的な伝説の「鳥」から名づられています。

②https://cargeek.jp/9570より引用のポンティアック ファイヤーバード(火の鳥 鳳凰)

画像1

   ファイヤーバード(Firebird )は、ゼネラルモーターズが製造し、ポンティアックブランドで販売されていたポニーカー(日本で言うスペシャルティカーに相当)であり、シボレー・カマロの姉妹車です。車体もアメリカ車特有のもので、この②は最高峰の『トランザム』でボンネットにはファイヤーバード(鳳凰)がプリントされています。

③https://amesha-world.com/testride/detail.php?id=2457より引用のAMC イーグル(ワシ類)

画像2

   イーグル(Eagle)は、アメリカン・モーターズ(AMC)・クライスラーが販売していた自動車です。イーグルはコンコードをベースとしていたためにコストには優れていましたが、AMCの技術では期待された程の燃費を得るには至りませんでした。だが、小型乗用車のボディにジープ譲りの高いオフロード性能を持たせたイーグルは自動車の「クロスオーバーSUV」の先駆けとなりました。

④https://s.kakaku.com/item/S0000834509/より引用のフォード ファルコン(ハヤブサ)

画像3

   フォード・ファルコン (Ford Falcon)は、フォード・オーストラリアが生産・販売していた自動車です。なお、フォード・ファルコンの名称は他にも下記の2つの車両にも用いられています。ファルコン(北米) はフォード・モーターによって、またファルコン(アルゼンチン)はフォード・アルゼンチンによって生産販売されました。

⑤https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11198015041より引用のリライアント ロビン(コマドリ)

画像4

   リライアント・ロビン(Reliant Robin)は、イギリスのタムワースにあった自動車メーカー・リライアント・モーターが1973年から2001年まで生産・発売した三輪自動車です。このほか外車には、ビュイック スカイラーク(ヒバリ)、プリムス ロードランナー(ミチバシリ)、パッカード ホーク(タカ類)などがあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?