見出し画像

第725回 英名の鳥たち ⑵

①https://note.com/hina_hiyoko/n/n11885253cfb4より引用のイラスト

カイツブリ(体長約26㌢)

画像2

  オ)  48.オーストンウミツバメ→Tristram's storm-petrel(英国の鳥類学者トリストラム)  49.オナガ→Azure-winged Magpie(空色の翼を持つカササギ=スカイブルーはazureともいう)  50.オニアジサシ→Caspian tern(カスピ海のと付くが、分布は広い)  カ)  51.カイツブリ→Little grebe(小さなカイツブリ)  52.カケス→Eurasian jay(鳴き声からフランス語でジェ)  53.カササギ→Eurasian magpie(アジアの白黒二色の花)  54.カシラダカ→Rustic(ドイツの地名)  55.カツオドリ→Brown booby(茶色いまぬけ)  56.カッコウ→Common Cuckoo(鳴き声から)  57.カナダカモメ→Thayer's gull(タイヤーが名付け親)

カンムリワシ(体長約55㌢)

画像1

  カ) 58.「カラス」→⑴crow(鳴き声から ハシボソガラスなど中型種) ⑵raven(ワタリガラスなど大型種) ⑶rook(ミヤマガラスなど小型種) ⑷jackdaw(コクマルガラスなど小型種)  59.カルガモ→Eastern spot-billed duck(斑点のあるクチバシのカモ)  60.カワガラス→Brown dipper(茶色いダイバー 尾の動きから柄杓)  61.カンムリワシ→Crested serpent eagle(冠羽の蛇を好むワシ)  62.キアオジ→Yellowhammer(黄色の羽に覆われた)  63.キアシシギ→Grey-tailed tattler(灰色尾羽のおしゃべりから)  64.キクイタダキ→Goldcrest(金色の冠羽 英国のハンプシャー州ではthumb bird親指鳥)  65.キジ→Japanese Pheasant(日本のキジ)  66.キジバト→Oriental turtle dove(亀のような鳩 翼の鱗模様から)  

キジのつがい(左側がオス体長約80㌢、右側がメス体長約60㌢)

画像3

   キ) 67.キセキレイ→Grey Wagtail(黄色なのにグレー イエロー・ワグテイルはツメナガセキレイ)  68.キバシリ→Tree Creeper(木を這い回る鳥)  69.キビタキ→Narcissus flycatcher(水仙の空中で虫を捕らえる鳥)  70.キョウジョシギ→Ruddy turnstone(赤色の石返して餌を探す鳥)  71.キョクアジサシ→Arctic Tern(北極アジサシ)  72.キリアイ→Broad-billed sandpiper(横幅が広いシギ)  73.キレンジャク→Bohemian waxwing(放浪の蝋翼)  74.キングペンギン→King penguin(エンペラーペンギンより先に見つけられた当時の最大種)  75.キンクロハジロ→Tufted duck(房を付けた鴨)  76.キンバト→Common emerald dove(エメラルド鳩)  

クロツグミ(体長約22㌢)

画像4

   ク)  77. クサシギ→Green sandpiper(緑のシギ)  78.クビワカモメ→Xema sabini(英国のエドワード・サバイン由来)  79.クマタカ→Mountain Hawk Eagle(鷹のような模様の鷲)  80.クロアジサシ→Brown Noddy(茶色いうなずき屋 繁殖期にうなずくようなしぐさをする)  81.クロウミツバメ
→Matsudaira's storm petrel(鳥類学者、松平頼孝から)  82.クロガモ→Common scoter(コクガンのこと)  83.クロジ→Grey bunting(灰色と付く)  84.クロツグミ→Japanese Grey thrush(日本の灰色ツグミ)  85.クロトキ→Oriental White Ibis(日本名は黒。学名も『黒い頭』)  )  86.ケイマフリ→Spectacled guillemot(メガネをかけたウミスズメ)  

ケリ(体長約36㌢)

画像5

   ケ)  86.ケリ→Grey-headed lapwing(灰色の頭のタゲリ)  コ)  87.コアオアシシギ→Marsh sandpiper (沼、湿地にいるシギ)  88.コウノトリ→Japanese white stork(日本のコウノトリ storckの別の意味は『陰茎』それでコウノトリが赤ちゃんが産まれる=赤ちゃんを授ける鳥)  89.コオバシギ→Red knot(赤色のコオバシギ=鳴き声から knotには結び目、集団、速度の単位なども)  90.コガモ→Eurasian teal(アジアの小型鴨の総称)  91.コガラ→(柳のスズメ)  92.コクマルガラス→Daurian jackdaw(極東のカラス)  93.コゲラ→Japanese pygmy woodpecker(日本の小さなキツツキ)  94.コシジロウミツバメ→Leach's storm petrel(イギリスの動物学者 W.E.リーチ由来)  

   



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?