見出し画像

第1995回 鳥の属(取り除く) ⑵

☆https://kagakubar.com/evolution/17.htmlより引用の鳥の分類のイラスト

⑹  ペリカン目
   ❶  ペリカン科https://www.birdfan.net/2016/01/15/39869/より引用のモモイロペリカン(体長約160㌢) 

画像1

   1.  ペリカン属   モモイロペリカン、ホシバシペリカン、ハイイロペリカン
❷  サギ科https://www.birdfan.net/2018/07/27/64071/より引用のアオサギ(体長約93㌢)

画像2

   1.  サンカノゴイ属   サンカノゴイ
2.  ヨシゴイ属   ヨシゴイ、オオヨシゴイ、リュウキュウヨシゴイ、タカサゴクロサギ
3.  ミゾゴイ属   ミゾゴイ、ズグロミゾゴイ
4.  ゴイサギ属   ゴイサギ、ハシブトゴイ
5.  ササゴイ属   ササゴイ
6.アカガシラサギ属   アカガシラサギ
7.  アマサギ属   アマサギ
8.  アオサギ属   アオサギ、ムラサキサギ、ダイサギ
9.  コサギ属   チュウサギ、コサギ、クロサギ、カラシラサギ                                                              ❸  トキ科https://www.agrinews.co.jp/news/index/30734より引用のトキ(体長約76.5㌢)
   1.  クロトキ属   クロトキ
2.  トキ属   トキ
3.  ヘラサギ属   ヘラサギ、クロツラヘラサギ

⑺  ツル目
   ❶  ツル科https://www.birdfan.net/2008/03/21/2323/より引用のつがいのタンチョウ( 左がメス体長約130㌢、右がオス体長約140㌢)

画像3

   1.  ツル属   ソデグロヅル、カナダヅル、マナヅル、タンチョウ、クロヅル、ナベヅル
2.  アネハヅル属   アネハヅル
❷  クイナ科https://www.birdfan.net/2020/02/21/77313/より引用のクイナ(体長約29㌢)

画像4

   1.  シマクイナ属   シマクイナ
2.  オオクイナ属   オオクイナ
3.  ヤンバルクイナ属   ヤンバルクイナ、ミナミクイナ
4.  クイナ属   クイナ
5.  シロハラクイナ属   シロハラクイナ
6.  ヒメクイナ属   ヒメクイナ、コモンクイナ、ヒクイナ、コウライクイナ、マミジロクイナ
7.  ツルクイナ属   ツルクイナ
8.  バン属   バン
9.  オオバン属   オオバン                                             ※  水鳥はなぜこうも細分化するのか 

⑻  ①  ノガン目  ❶  ノガン科https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9880/?ST=m_newsより引用のつがいのノガン(左がオス体長約100〜105㌢、右がメス体長約75〜80㌢) 

画像5

   1.  ノガン属   ノガン
2.  ヒメノガン属   ヒメノガン
②  カッコウ目   ❶  カッコウ科https://www.birdfan.net/2016/09/30/46497/より引用のカッコウ(体長約35㌢)

画像6

   1.  バンケン属   バンケン
2.  カンムリカッコウ属   カンムリカッコウ
3.  オニカッコウ属   オニカッコウ
4.  キジカッコウ属   キジカッコウ
5.  オウチュウカッコウ属   オウチュウカッコウ
6.  ジュウイチ属   オオジュウイチ、ジュウイチ
7.  カッコウ属   ホトトギス、セグロカッコウ、ツツドリ、カッコウ
③  ヨタカ目   ❶  ヨタカ科https://www.birdfan.net/2010/06/11/5504/より引用のヨタカ(体長約29㌢) 

画像7

   1.  ヨタカ属   ヨタカ
④  アマツバメ目  アマツバメ科https://www.birdfan.net/2015/08/21/36961/より引用のアマツバメ(体長約19㌢)

画像8

   1.  ヒマラヤアナツバメ属   ヒマラヤアナツバメ
2.  ハリオアマツバメ属   ハリオアマツバメ
3.  アマツバメ属   アマツバメ、ヒメアマツバメ     ※  水辺の鳥のバリケンと托卵のカッコウがひとつの目になっていることがわからない

⑼  チドリ目
   ❶  チドリ科https://www.birdfan.net/2021/04/09/81869/より引用のコチドリ(体長約16㌢)

画像9

   1.  タゲリ属   タゲリ、ケリ
2.  ムナグロ属   ヨーロッパムナグロ、ムナグロ、アメリカムナグロ、ダイゼン
3.  チドリ属   ハジロコチドリ、ミズカキチドリ、イカルチドリ、コチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、オオメダイチドリ、オオチドリ、コバシチドリ
❷  ミヤコドリ科https://www.birdfan.net/2016/02/05/40432/より引用のミヤコドリ(体長約45㌢)

画像10

   1.  ミヤコドリ属   ミヤコドリ
❸  セイタカシギ科https://www.birdfan.net/2021/05/14/82168/より引用のセイタカシギ(体長約37㌢)

画像11

   1.  セイタカシギ属   セイタカシギ
2.  ソリハシセイタカシギ属   ソリハシセイタカシギ
❹  シギ科https://www.birdfan.net/2018/01/19/58940/より引用のヤマシギ(体長約35㌢)

画像12

   1.  ヤマシギ属   ヤマシギ、アマミヤマシギ
2.  コシギ属   コシギ
3.  タシギ属   アオシギ、オオジシギ、ハリオシギ、チュウジシギ、タシギ
4.  オオハシシギ属   アメリカオオハシシギ、オオハシシギ、シベリアオオハシシギ
5.  オグロシギ属   オグロシギ、アメリカオグロシギ、オオソリハシシギ
6.  ダイシャクシギ属   コシャクシギ、チュウシャクシギ、ハリモモチュウシャク、シロハラチュウシャクシギ、ダイシャクシギ、ホウロクシギ
7.  クサシギ属   ツルシギ、アカアシシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、カラフトアオアシシギ、オオキアシシギ、コキアシシギ、クサシギ、タカブシギ
8.  キアシシギ属   キアシシギ、メリケンキアシシギ
9.  ソリハシシギ属   ソリハシシギ
10.  イソシギ属   イソシギ、アメリカイソシギ
11.  キョウジョシギ属   キョウジョシギ
12.  オバシギ属   オバシギ、コオバシギ、ミユビシギ、ヒメハマシギ、トウネン、ヨーロッパトウネン、オジロトウネン、ヒバリシギ、コシジロウズラシギ、ヒメウズラシギ、アメリカウズラシギ、
ウズラシギ、サルハマシギ、チシマシギ、ハマシギ、アシナガシギ
13.  ヘラシギ属   ヘラシギ
14.  キリアイ属   キリアイ
15.  コモンシギ属  コモンシギ
16.エリマキシギ属   エリマキシギ
17.  ヒレアシシギ属   アメリカヒレアシシギ、アカエリヒレアシシギ、ハイイロヒレアシシギ
❺  レンカク科https://www.birdfan.net/2010/07/30/5703/より引用のレンカク(体長約55㌢)

画像13

   1.  レンカク属   レンカク                                        ❻  タマシギ科  https://www.birdfan.net/2017/05/12/52528/より引用のつがいのタマシギ(左がメス体長約26㌢、右がオス体長約22㌢) 

画像14

   1.  タマシギ属   タマシギ
❼  ミフウズラ科https://www.birdfan.net/2010/10/01/5926/より引用のミフウズラ(体長約14㌢)

画像15

   1.  ミフウズラ属   ミフウズラ
❽  ツバメチドリ科https://www.birdfan.net/2018/05/18/62393/より引用のツバメチドリ(体長約26㌢)

画像16

   1.  ツバメチドリ属  ツバメチドリ
❾  カモメ科https://www.birdfan.net/2017/03/03/50602/より引用のカモメ(体長約45㌢)

画像17

   1.  クロアジサシ属   クロアジサシ、ヒメクロアジサシ
2.  ハイイロアジサシ属   ハイイロアジサシ
3.  シロアジサシ属   シロアジサシ
4.  ミツユビカモメ属   ミツユビカモメ、アカアシミツユビカモメ
5.  ゾウゲカモメ属   ゾウゲカモメ
6.  クビワカモメ属   クビワカモメ
7.  ヒメクビワカモメ属   ヒメクビワカモメ
8.  カモメ属   ハシボソカモメ、ボナパルトカモメ、チャガシラカモメ、ユリカモメ、ズグロカモメ、ヒメカモメ、ワライカモメ、アメリカズグロカモメ、ゴビズキンカモメ、オオズグロカモメ、ウミネコ、カモメ、ワシカモメ、シロカモメ、アイスランドカモメ、カナダカモメ、セグロカモメ、キアシセグロカモメ、オオセグロカモメ、ニシセグロカモメ
9.  ハシブトアジサシ属   ハシブトアジサシ
10.  アジサシ属   オニアジサシ、オオアジサシ、ベンガルアジサシ、コアジサシコシジロアジサシ、
ナンヨウマミジロアジサシ、マミジロアジサシ、セグロアジサシ、ベニアジサシ、
エリグロアジサシ、アジサシ、キョクアジサシ、
11.  クロハラアジサシ属   クロハラアジサシ、ハジロクロハラアジサシ、ハシグロクロハラアジサシ
➓  トウゾクカモメ科https://www.birdfan.net/2014/12/12/31682/より引用のトウゾクカモメ(体長約72㌢) 

画像18

   1.  トウゾクカモメ属 オオトウゾクカモメ、トウゾクカモメ、クロトウゾクカモメ、シロハラトウゾクカモメ
[11]  ウミスズメ科https://www.birdfan.net/2017/03/31/51450/より引用のウミスズメ(体長約26㌢)

画像19

1.  ヒメウミスズメ属   ヒメウミスズメ
2.  ウミガラス属   ハシブトウミガラス、ウミガラス
3.  オオハシウミガラス属   オオハシウミガラス
4.  ウミバト属   ウミバト、ケイマフリ
5.  マダラウミスズメ属   マダラウミスズメ
6.  ウミスズメ属   ウミスズメ、カンムリウミスズメ
7.  エトロフウムスズメ属   ウミオウム、コウミスズメ、シラヒゲウミスズメ、エトロフウムスズメ
8.  ウトウ属   ウトウ
9.  ツノメドリ属   ツノメドリ、エトピリカ                ※  シギチの種が多いのはわかるけど、一属一種も多いので、なんとかならないのか

⑽  タカ目
 ❶  ミサゴ科https://www.birdfan.net/2016/01/15/39812/より引用のミサゴ(体長約55〜63㌢)

画像20

   1.  ミサゴ属   ミサゴ
❷  タカ科https://www.birdfan.net/2017/03/10/50823/より引用のオジロワシ(体長約80〜94㌢)

画像21

   1.  ハチクマ属   ハチクマ
2.  カタグロトビ属   カタグロトビ
3.  トビ属   トビ
4.  オジロワシ属   オジロワシ、ハクトウワシ、オオワシ
5.  クロハゲワシ属   クロハゲワシ
6.  カンムリワシ属   カンムリワシ
7.  チュウヒ属   ヨーロッパチュウヒ、チュウヒ、ハイイロチュウヒ、ウスハイイロチュウヒ、マダラチュウヒ
8.  ハイタカ属   アカハラダカ、ツミ、ハイタカ、オオタカ
9.  サシバ属   サシバ
10.  ノスリ属   ノスリ、オオノスリ、ケアシノスリ
イヌワシ属 カラフトワシ、カタシロワシ、イヌワシ
11.  クマタカ属   クマタカ
(11)  フクロウ目
   ❶  メンフクロウ科https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%92%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A6-1134817/より引用のヒガシメンフクロウ(体長約32〜40㌢)
   1.  メンフクロウ属   ヒガシメンフクロウ
❷  フクロウ科https://www.birdfan.net/2019/02/08/67958/より引用のフクロウ(体長約50㌢)

画像22

   1.  コノハズク属   オオコノハズク、コノハズク、リュウキュウコノハズク
2.  ワシミミズク属   シロフクロウ、ワシミミズク
3.  シマフクロウ属   シマフクロウ
4.  フクロウ属   フクロウ
5.  キンメフクロウ属   キンメフクロウ
6.  アオバズク属   アオバズク
7.  トラフズク属   トラフズク、コミミズク             ※  タカ目もフクロウ目もやはり属が多すぎるるので、もう少し合併して欲しい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?