見出し画像

第1462回 奇妙な奴ら ⑵

※http://prometheusblog.net/2017/11/06/post-4275/より引用のイラスト

⑺-1.https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=32258002075より引用のショウジョウトキ(体長約66㌢)のねぐら

画像1

⑺-2.https://m-news.arukikata.co.jp/column/sightseeing/Oceania/New_Zealand/WELLINGTON/146_996232_1587022365.htmlより引用のショウジョウトキ

画像15

   ⑺-1.の写真を見ると、奇妙にクリスマスの季節でもなし、もみの木でないし、まさか赤いリボンが、その樹木に沢山結ばれているわけでもないのです。これはショウジョウトキのねぐらです。日本では、白鷺のコロニーでこんな風景を見ます。

⑻-1.https://aoihyuuga-penguin.hatenablog.com/entry/2018/04/29/181634より引用のキタイワトビペンギン(体長約45〜58㌢)

画像2

⑻-2.https://www.pinterest.jp/AlulaCreations/lady-amherst-pheasants-銀鶏-ギンケイ/より引用のギンケイ(オス体長約120〜150㌢、メス体長約50〜70㌢)

画像3

⑻-3.https://www.pinterest.jp/pin/603412050064673292/より引用のコンドル(体長約100〜130㌢)

画像4

   ⑻-1.の写真はキタイワトビペンギンです。普通はペンギンはちょこちょこ歩きの可愛さですが、怖い顔。⑻-2.のギンケイは何処か戦国武将の出で立ち。⑻-3.のコンドルに至っては、スターウォーズのダースベイダーのような、みんな奇妙です。

⑼-1.https://ja.m.wikipedia.org/wiki/イワドリより引用のギアナイワドリ(体長約28〜32㌢)

画像5

⑼-2.https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エボシドリより引用のギニアエボシドリ(体長約40〜43㌢)

画像6

   ⑼-1.の写真はギアナイワドリです。赤い頭巾を被ったようなオレンジ色またはオレンジがかった赤色でクチバシと脚もオレンジ色。それに対して、⑼-2.のギニアエボシドリは、緑で身体を覆って、目元はアイライン、奇妙な魔女みたいです。

⑽-1.https://konanjoho.com/archives/1056955684.htmlより引用のアフリカオオコノハズク(体長約19〜24㌢)

画像8

⑽-2.https://www.google.co.jp/amp/s/fundo.jp/156194%3famp=1より引用のベンガルワシミミズク(体長約50〜56)

画像15

⑽-3.https://www.google.co.jp/amp/s/getnews.jp/archives/2825777/ampより引用のベンガルワシミミズク(体長約50〜56)

画像16

   この⑽-1.の写真の細くなるフクロウは有名です。それだけ、身体の羽毛がふわふわしていて、身体を引き締めるとそうなります。しかし⑽-2.のような、溶け出したようなスライスは、奇妙なことにフクロウは予想以上に脚が長いからです。

(11)-2.https://www.birdfan.net/2012/12/21/20735/より引用のアリスイ(体長約17㌢)

画像9

(11)-2.https://www.google.co.jp/amp/s/kitamoto72.exblog.jp/amp/30482810/より引用の爬虫類に擬態するアリスイ

画像13

(11)https://chojugiga.com/2017/05/17/da2choju22_0018/より引用のツチノコのイラスト

画像14

   (11)-1.の写真はキツツキの仲間のアリスイです。キツツキの仲間なのに、地上性の生活をします。こうやって観ると、鳥らしいですが、いざ地上となると、(11)-2.のように爬虫類に擬態します。奇妙より不気味な(11)-3.のツチノコに似過ぎです。

(12)-1.https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/11813721/より引用のヨシゴイ

画像11

(12)-2.https://www.google.co.jp/amp/s/www.pinterest.jp/amp/yuumlove0811/%25E7%258F%258D%25E3%2581%2597%25E3%2581%2584%25E9%25B3%25A5/より引用のガニ股で歩くヨシゴイ(体長約36㌢)

画像12

(12)-3.https://www.google.co.jp/amp/s/torinote1.exblog.jp/amp/23256815/より引用の細長くなって擬態するヨシゴイ

画像13

   この(12)-1.のヨシゴイは仲間にササゴイや、ミゾゴイがいて、忍術使いの奇妙な鳥です。アリスイと同じように擬態して、鳥なのに(12)-2.のようにガニ股のポーズを取ったり、(12)-3.のような周りの葦原の葦に擬態する愉快なサギの仲間です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?