第788回 野鳥の季語 ⑵
☆ 秋の季語
①秋の鳥ダイシャクシギ(体長約60㌢)
⑴秋の鳥名 (あ行) 1.青足鴫(アオアシシギ) 2.青鷸(アオシギ) 3.赤足鴫(アカアシシギ) 4.畦雲雀(アゼヒバリ)=タヒバリ 5.獦子鳥(アトリ) 6.鶍(イスカ) 7.磯鷸(イソシギ) 8.妹背鳥(イモセドリ)=「セキレイ」9.鶉(ウズラ) 10.姥鴫(ウバシギ)=
オバシギ 11.大猿子(オオマシコ) (か行) 12.懸巣(カケス) 13.鵲(カササギ) 14.頭高(カシラダカ) 15.雁(「かり」「がん」) 16.黄鶺鴒(キセキレイ) 17.啄木鳥(「キツツキ」) 18.京女鷸(キョウジョシギ) 19.黄連雀(キレンジャク) 21.草鷸(クサシギ) 22. 黒雁(コクガン) 23.小椋鳥(コムクドリ) (さ行) 24.酒顔雁(サカツラガン) 25.鴫(「シギ」) 26.四十雀雁(シジュウカラガン) 26.鴲(シメ) 27.杓鴫(「シャクシギ」)=ダイシャクシギ、チュウシャクシギ
②秋の鳥モズ(体長約20㌢)
(さ行) 28.尉鶲(ジョウビタキ) 29.鶺鴒(「セキレイ」) 30.仙入(「センニュウ」) 反嘴鴫(ソリハシシギ) (た行) 31.田鷸(タシギ) 32.田雲雀(タヒバリ) 33.玉鴫(タマシギ) 34.児鵙(チゴモズ) 35.鶫(ツグミ) 36.土雲雀(ツチヒバリ)=タヒバリ 37.鴇(トキ) (な行) 38.入内雀(ニュウナイスズメ) 39.野雁(「ガン」) (は行) 40.灰色雁(ハイイロガン) 41.白雁(ハクガン) 42.菱喰(ヒシクイ) 43.鶲(「ヒタキ」) 44.鵯(ヒヨドリ) 45.鶸(「ヒワ」) 46.紅鶸(ベニヒワ) 47.紅猿子(ベニマシコ) 48.箆鴫(ヘラシギ) (ま行) 49.真雁(マガン) 50.猿子(マシコ) 51.真鶸(マヒワ) 52.椋鳥(ムクドリ) 53.百舌(モズ) (や行) 54.山鷸(ヤマシギ) (ら行) 55.連雀(「レンジャク」)
☆ 冬の季語
③http://www.tamachi-baigetsu.co.jp/staff_blog/archives/2011/1005-1425.htmlより引用の「初雁」の群れ
⑵動作 1.海猫(ごめ)帰る→ウミネコ 2.鷹渡る 3.初雁(はつかり)→秋に最初にやって来る雁
④冬の冬の鳥マガモ(左がメス、右がオス共に体長約59㌢)
⑴冬の鳥名 (あ行) 1.秋沙(「アイサ」) 2.姉羽鶴(アネハヅル) 3.犬鷲(イヌワシ) 4.海雀(ウミツバメ) 5. 海秋沙(ウミアイサ) 6.悦哉(エッサイ)=
オスのツミ 7.大鷹(オオタカ) 8.大白鳥(オオハクチョウ) 9.大鷲(オオワシ) 10.鴛鴦(オシドリ) 11.尾白鷲(オジロワシ) (か行) 11.鸊鷉(カイツブリ) 12.鴨(「カモ」) 13.熊鷹(クマタカ) 14.黒鴨(クロガモ) 15.黒鶴(クロヅル) 16.小鴨(コガモ) 17.小千鳥(コチドリ)→夏鳥だが「チドリ」は全て冬の季語 (さ行) 18.島梟(シマフクロウ) 19.白千鳥(シロチドリ) 20.白梟(シロフクロウ) 21.鈴鴨(スズガモ)
⑤冬の鳥タンチョウ(左側メス体長約130㌢、右側オス体長約140㌢)
(た行) 22.鷹(「タカ」) 23.田鳧(タゲリ) 24.丹頂(タンチョウ) 25.千鳥(「チドリ」) 26.ちゅうひ 27.長元坊(チョウゲンボウ) 28.雀鷂(ツミ) 29.鶴(「ツル」) 30.鳶(トンビ=トビ) (な行) 31.鍋鶴(ナベヅル) 32.鳰鳥(ニオドリ)=カイツブリ 33.鵟(ノスリ) (は行) 34.鷂(ハイタカ) 35.白鳥(「ハクチョウ」) 35.隼(ハヤブサ) 36.緋鳥鴨(ヒドリガモ) 37.梟(フクロウ) (ま行) 38.真鶴(マナヅル) 39.鷦鷯(ミソサザイ) 40.都鳥(ミヤコドリ)=ユリカモメ 41.目大千鳥(メダイチドリ) (わ行) 42.鷲(「ワシ」)
☆ 動作による冬の季語
⑥https://sigma-nature-vlog.blogspot.com/2015/04/blog-post_22.html?m=1より引用の脹雀(ふくらすずめ)
⑵動作 1.鷹狩 2.脹雀(ふくらすずめ) 3.焼き鳥 4.新年にあたって 鷽替及び鷽替神事
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?