見出し画像

第1940回 学名と英名の鳥の名前の違い ⑴

①https://illustimage.com/?id=876より引用の自分達の名前の違いを不思議がる鳥のイラスト

   鳥類の名前には世界共通の名前であります「学名」があります。「学名」は生物などの分類に用いる学問上の世界共通の名称で、 国際命名規約に基づき、属名と種小名による二名法がとられ、ラテン語またはラテン語化した名詞と形容詞で表されます。スウェーデンの生物学者リンネに始まりました。また「学名」ともに世界共通語の英語を使用した「英名」の二つがあります。その世界共通の名前と、現地国の名前があり、例えば私たち日本人は日本語で鳥の名前をつけ、中国には中国語、韓国には韓国語と各国では母国語で名前を表し、一つの国には三つの鳥の名前が存在します。

②-1.http://www.birdfan.net/2020/01/17/76430/より引用のスズメ(体長約15㌢)

画像1

②-2.http://22574133.blog.fc2.com/blog-entry-1553.htmlより引用のアカエリカイツブリ(体長約47㌢)

画像2

 例:⑴  スズメ(雀)                                            →1.  学名  Passer montanus(パッセル モンタナス=山のスズメ)                                                         2.  英名  Eurasian tree sparrow(ユーラシアン ツリー スパロウ=樹木のスズメ)                                      ⑵ カイツブリの仲間=アカエリカイツブリ(赤襟鳰)→1.  Tachybaptus ruficollis
(タキュバプトゥス ルフィコッリス=赤い首の速く潜る鳥)                                                                   2.  Little Grebe 
⑶  カワウ(川鵜)→1.  Phalacrocorax carbo
(パラクロコラックス カルボ=炭の様に黒い鵜)    2. Common Cormorant 
⑷  オナガガモ(尾長鴨)→1.  Anas acuta
(アナス アクタ=尾羽の先が尖ったカモ)               2.  Pintail 
⑹  カルガモ(軽鴨)
→1.  Anas zonorhyncha(アナス ゾノリュンカ=
帯のあるクチバシのカモ)                                      2.  Spotbill Duck [or]  Spot-billed Duck 
⑺  キンクロハジロ(金黒羽白)
→1.  Aythya fuligula(アユテュア フリグラ=すす色をしたスズガモ)  2.  Tufted Duck 

③-1.http://www.birdfan.net/2017/03/03/50571/より引用のつがいのハシビロガモ(手前がメス体長約43㌢、奥がオス体長約51㌢)

画像3

 ③-2.http://www.birdfan.net/2020/02/14/77082/より引用のホシハジロ(手前がメス、奥がオス共に体長約48㌢)

画像4

   ⑻  コガモ(小鴨)→1.  Anas crecca(アナス クレッカ=クレッカガモ)                                              2.  Teal 
⑼  スズガモ(鈴鴨)→1.  Aythya marila(アユテュア マリラ=炭の燃えさしのような黒いカモ               2.  Scaup 
⑽  ハシビロガモ(嘴広鴨)→1.  Anas clypeata
(アナス クリュペアータ=盾で武装したカモであるCommonのよう)   2.  Shoveler 
(11)  ヒドリガモ(緋鳥鴨)→ 1.  Anas penelope
(アナス ペーネロペー)
2.  Wigeon 
(12)  ホシハジロ→1.  Aythya ferina
(アユテュア フェリナ=食用にされたカモ )           2.  Pochard 
(13)  マガモ→1.  Anas platyrhynchos
(アナス プラテュリュンコス=広いクチバシのカモ日本ではクチバシの広いカモはハシビロガモ)       2.  Mallard

④-1.http://www.birdfan.net/2019/04/12/69840/より引用の日本の固有種アオゲラ(体長約29㌢)

画像5

④-2.https://amamoto.at.webry.info/201904/article_11.htmlより引用のエナガ(体長約14㌢)団子

画像6

   (14)  アオゲラ(青啄木鳥)→1.  Picus awokera
(ピクス アウォケラ=キツツキのアオゲラ)                 2.  Japanese Green Woodpecker 日本固有種
(15)  アカゲラ(赤啄木鳥)→1.  Dendrocopos major(デンドゥロコポス マヨール=大きなキツツキ)  ※1.体長約24㌢                                                     2.  Great Spotted Woodpecker                             ※2.  日本ではクマゲラが最大種(体長約46㌢)
(16)  コゲラ(小啄木鳥)
→1.  Dendrocopos kizuki(デンドゥロコポス キズキ=キズキキツツキ                                                2.  Japanese Pygmy Woodpecker 
(17)  ウソ(鷽)
→1.  Pyrrhula pyrrhula                                         (ピュッルラ ピュッルラ=あずき色の鳥)                2.  Bullfinch 
(18)  カワラヒワ(河原鶸)                                     →1.  Chloris sinica(クロリス シニカ
=中国の緑色の鳥)                                                  2.  Oriental Greenfinch 
(19)  シメ(鴲)
→1.  Coccothraustes coccothraustess
(コッコトゥラウステス コッコトゥラウステス
=豆を砕く鳥)   2.  Hawfinch 
(20)  エナガ(柄長)→1.  Aegithalos caudatus
(アエギタロス カウダトゥス  長い尾の小娘)         2.  Long-tailed Tit

⑤-1.http://www.birdfan.net/2019/05/10/70491/より引用のオナガ(体長約36㌢)

画像7

⑤-2.http://www.birdfan.net/2021/04/09/81963/より引用のヤマガラ(体長約14㌢)

画像8

   (21)  シマキンパラ(縞金腹)
→1.  Lonchura punctulata(ロンチュラ パンチュレイト=南米の花のような)                                             2.  Scaly-breasted munia
(22)  オナガ(尾長)
→1.Cyanopica cyanus                                             (キュアノピカ キュアヌス=青いカササギ)              2.  Azure-winged Magpie 
(23)  カラスたち→1.  Corvi(コルヴィ)                      2.  Crows
(24)  コガラ→1.  Poecile montanus
(ポエキレ モンタヌス=山のカラ)                         2.  Willow Tit 
(25)  シジュウカラ(四十雀)
→1.  Parus minor                                                     (パルス ミノール=小さいシジュウカラ)                2.  Japanese Tit 
(26)  ヒガラ(日雀)
1.  Periparus ater(ペリパルス アテール
=シジュウカラのような黒いカラ)                         2.  Coal Tit 
(27)  ヤマガラ(山雀)
→1.  Poecile varius
(ポエキレ ウァリウス=多色のカラ)                       2.  Varied Tit 

⑥-1.http://www.birdfan.net/2021/01/15/81064/より引用のハクセキレイ(体長約21㌢)

画像9

⑥-2.http://www.birdfan.net/2020/03/06/77853/より引用のジョウビタキ(体長約15㌢)

画像10

   (28)  キセキレイ(黄鶺鴒)
1.  Motacilla cinerea
(モタキッラ キネレア=灰色のセキレイ                2. Grey Wagtail    ※  日本だけ黄色
(29)  ハクセキレイ(白鶺鴒)
1.  Motacilla alba
(モタキッラ アルバ=白いセキレイ)                      2.  White Wagtail  ※  全て白
(30)  セッカ(雪加、雪下)  ※  寒いの嫌うのに
1.  Cisticola juncidis
(キスティコーラ ユンキディス=イグサで作ったような箱に住む鳥)                                                     2.  Fan-tailed Warbler 
(31)  ツバメたち 
→1.  Hirundo rustica                                           (ヒルンド ルスティカ=田舎のツバメ)                  2.  House Swallow 
(32)  キビタキ(黄鶲)
→1.  Ficedula narcissin(フィケドゥーラ ナルキッシナ=水仙のようなムシクイ)                               2.  Narcissus flycatcher  ※ ナルシスト                                            (33)  ジョウビタキ(尉鶲)  銀髪の高官
→1.  Phoenicurus auroreus
(ポエニクルス アウロレウス=オーロラのようなジョウビタキ)                                                            2.  Daurian Redstart  ロシア極東のヒタキ
 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?