見出し画像

【 2/14 〆切】妊婦、妊娠家族への接種努力義務へのパブコメ



案の公示日 : 2022年2月10日 NEW
受付開始日 : 2022年2月10日0時0分
受付締切日 : 2022年2月14日23時59分

4日しか募集しないパブリックコメントって、「パブリックコメント」って読んで良いの?
内容が【 妊娠中の者及びその保護者に対して接種の努力義務の規定(法第9条)を 適用することとすることが適当 】

妊婦も家族も接種を【努力義務】とすると。

予防接種法施行令の一部を改正する政令案に関する御意見の募集について
予防接種法施行令の一部を改正する政令案(概要)

そして、施行期日等を見てほしい。

3. 施行期日等
 公布日 : 令和4年2月中旬(予定)

通過したら、即座に開始するって事。

世界最大の人体実験中のワクチンを打たないと、子供を産む事も出来ない世界になる(もう、実質はなっている)。

どんなワクチンでも【中長期的な問題は時間が必要。5〜10年、20年、更に後から発生しないとは言い切れない

・妊娠中の女性が接種後に何が起きたのか
・生まれたばかりの赤子に母乳を与えた時、何があったか
・接種した子供達に何が起きているのか

事実として起きた事を知った上での所業なのか。

日本においては、2/10時点で

  死亡者数 19,579 / 1億2千万人(国民数)
   → 死亡率 0.0163% 

ワクチンを打った結果の死亡者、重篤者の方が圧倒的に多いのに一切報道しない。国が、そんな事をするはずがないと思う方は、下記『コロナワクチン副反応データベース』をご覧下さい。これは、「厚労省HPに掲載されている新型コロナワクチンの副反応疑い報告を円滑に確認するために作成された個人運営」のものです。国が全く公表しないから個人が動く事態です。

「サイトについて」ページに、厚労省のデータまで道筋を案内してくれていますので【ご自身の目で】お確かめ下さい。

 【表中の「資料参照」から抽出元のPDFおよびページ番号を確認することができます。ご自身でデータの整合性を確認するのにお役立てください。】

この連休の使い方次第で、今後の義務化動向も左右されるな…と。合間合間を上手く使うぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?