見出し画像

【人災】子供への影響は、大人の比ではない

マスクがもたらす弊害

未だにマスクを付けている子供が多いけれど、今後の成長を考えたら、さっさと外す方が良いと思う。マスクを付けていて体育で亡くなった子が出て、スポーツ庁が下記の通りに発表している。『体育』と言っているが、それ以外の時も必要なのか?

実際の数字は、どうなのか。

12/21 時点の厚労省発表による『性別・年配別死亡者数(約2年間の累積)』と『性別・年代別の重症者数』は、↓

性別・年代別死亡者数(累積)約2年間分
性別・年代別重症者数

具体的に何が影響していくか。下記リンクに細かく書いてある。

大人でさえ、ちょっと坂道で息苦しくなって投げ捨てたくなるマスク。死亡者、重症者が少ない子供にまで必須にさせる意味がありますか?これから【成長するのに必要な酸素をマスクで遮断され、成長阻害されてしまう子供】にマスクしろ!なんて理不尽です。

子供への影響---------------------------------------
 ・低酸素による成長阻害
   → 脳、肺、臓器への発達不全

 ・相手の顔が見えない事による表情が読めない
   → 相手を信用する、表情を読み取る事が出来ない

 ・免疫がつかない
   → 感染症に罹らないので、免疫力が無い
    近所の子で水ぼうそうが出たら、「貰ってこい」と言った時代がありませんでしたか?小さい頃に罹っていれば軽い症状で済む病気にさえ、罹っていない。

 ・マスクを外す事に抵抗を感じる子が出ている
   → マスクが日常的で外す事を怖く感じるという

 ・大声を出す事が出来ない
   → 自分達が子供の頃の当たり前が出来ない。大人はカラオケなど行って大声を出しているけれど、子供からは奪い取るの?自分達に逃げ道があるのは卑怯でしょう。

大人、子供関係なく起きる影響 -------------
 ・口腔内細菌の活性化
   → 虫歯、歯周病などが発生しやすい。

 ・皮膚との摩擦による肌荒れ
 ・表情筋の衰え、弛み、老け込み

大人への影響------------------------------------
 ・マスク内の化粧飛沫を体内に取り込む
   → 化学物質がダイレクトに口腔、鼻腔内に入る

今の子供たちは私たち大人が子供の頃とは大きく違い、凄く凄く窮屈で【見えない差別】を体感しているはずだ。

・実際に出てきたデータ(内容を見極める事)
・目の前にいる子供たち
  これからの子供達の事を考える
・大人は子供に責任を押し付けない
  接種・マスクにしても「子供」に判断を決めさせない

自分が子供の頃に過ごしてきた事を、今の子供達だって味わう権利はある。何でもかんでも『禁止して問題解決した』と思わない事だ。それは解決でもなく、単なる【現実逃避】でしかない

自分の子供の頃は大声を出して遊び、そこら辺を走り回っていた人が多いのではないか?
今の子供達は
 ・大声を出せば「騒音」と言われ
 ・公園での禁止事項が腐るほどあり
 ・今では、接触して遊ぶことすら難しくなった

これが大人から子供へ突きつけている現実だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?