見出し画像

今日は緑のカーテン作ったよ

パソコンに画像とかを整理して
取り込んでないので
題名だけつけてタラタラと書く感じに
なります。

せっかく毎回何となく写真のせるの
楽しかったのに、日頃の整理整頓がなってないため
楽しい事も出来ず進む感じになっているのが
ちょっとヤダ!

なので、下書きしてスマホから
緑のカーテン製作過程の写真とは関係ない
友達にもらったパワースポットの
緑の写真を無理矢理のせてみた。
イメージとしては間違ってないと思う


今日はいい天気だったので
やろうと思ってた緑のカーテン作りをしました。
いや、緑のカーテンの準備をしたって感じです。
出来てません。これから伸びて
緑でモジャモジャになってもらいたいという段階です^^

空のプランターに
軽石と土を入れて、お水、種まき
またお水。
朝顔の種をまきました。
去年その辺で手に入れた朝顔の種と
去年ベランダで育てた朝顔の種の
2種類です。
咲くかな

キュウリネットを支柱にくくって
ゆるゆるに張ってあります。
「ピンと張ってください」
て、説明書きに書いてあったけど・・・
無理かな。
巻き付いて、元気よく伸びてくれたらいいな。

失敗の予感はしてるけど
別にいいよ。


そうそう、今回のガーデニング楽しむにあたって
楽天で初めて土や軽石を買いました。
めちゃくちゃ便利だなって思いましたが・・・
こんな重たい物(30㌔近いと思う)を
たくさんの人の手を渡って届くと思うと
少し気が引けますね・・・

想像してみてください。
というか私は想像したんですけど

店が一人か何人かで発送の準備して
宅配業者に持ち込むなり、集荷に来てもらい
受け取った宅配業者がそれを
配達先の営業所まで行くトラックに仕分けし
届いた営業所で到着した荷物を仕分けし
配達員が私の家まで届けてくれて
送料無料。

やばし・・・

持った人皆が、きっと
「こんな重たいもの通販で買いやがって・・涙!!」
と、思ったんだろうな

けど、また利用しますよ。
歩いて土買いに行くのキツイんで
原付で買いに行くのもあんま好きじゃないし
友達にも頼みづらいから、私にとっては
素晴らしく便利なので、またよろしくお願いします。


すぐ話が脱線するんですけど。


植物を育てると
何だか楽しいです。
何も言わないから
突然枯れると寂しいけど
毎日が少し豊か。

明日から仕事頑張るぞー



この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?