忘れ癖

忘れグセって誰しもありますが、
自分もなかなかあるんですね。

昔は全然そんな事なかったんですよ。
けどそのかわりすごく気を張っていました。

忘れても怒られない物と、怒られる物の区別がつかずに全て忘れちゃいけないんだ!って大変でした

が、今はまあまあ忘れます。
忘れちゃダメな物も忘れるんですが、それを忘れた時の対策とか悪知恵が働く様になったんでテキトーになりました。

忘れ物するのが楽しい時だってあります。私何も考えずに生きてるんだ!って

物じゃなくて記憶もそうなんです。

昔の事で思い出す記憶も最近は変わって、楽しかった思い出しか覚えてないんです。

この前離婚したんですけど、結婚生活の記憶も楽しい物しかあまり思い出せないんです。

まあだからといって元に戻りたいかと言うと、それは順を追って自分で納得した限界だったので、もう物理的に無理だし頭の中でその選択肢は完全にないのでスッキリしてますのでいいんですが

いやー、なんか時間が経って思い出に残る記憶が楽しい事なのが嬉しい。

数年前まではそんな事なかったんですよ!母が病気で亡くなった時の記憶もたしか、死んで2年間くらいは毎日泣いてたんです。人間2年くらいなら毎日泣けるもんなんだなぁとあの頃の三日坊主の自分に感心しますね。

それもたまに思い出すんですがあの時の辛さや心境が全く思い出せなくなってしまいました。

これって年齢によるものなんですかね。
はたまた、今の環境によるものなんですかね。

ふとした瞬間これが逆転して嫌な思い出しか思い出せなくなったりするんでしょうか

それは嫌なのでとりあえず今の思い出せる楽しい記憶をしっかり頭に植え付けてやろうと思い文字に書きました!

この記事を見ていつか、未来で嫌な記憶を思い出した私が元気になります様に。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?