見出し画像

初場所は難しい。

栃木県民の森、八方ヶ原へプチ遠征しました。
あまり事前情報が無いまま訪れましたが案の定、鳥が見れません。


オオルリやキビタキ、ムシクイなどの鳴き声はしていますが、姿を見つけられません。
沢山見たのはヤマビル発生中の看板のみ。
ヒルも見たくないので、八方ヶ原へ移動します。

こちらは、まだちょっと早かったですが、ツツジがきれいでした。ツツジのトンネルの奥からはコルリの鳴き声も聞こえます。姿は見えません。

標高が少し高いだけあって、新緑の葉っぱが少ないです。見つけさえすれば撮影は出来ました。キビタキは沢山いますね。
一帯を探鳥した後、鳥の鳴き声が少なくなりましたので、これで終了です。
翌日も探鳥予定でしたが、雨の予報なので諦めます。宇都宮で餃子を堪能し、反省会です。

にんにくが多めで美味しかったです。
初めて食べたネギ味噌の餃子も美味です。
リピありです。

今年は鳥運が無いのか、お目当ての鳥を見に初場所に遠征しますが連敗中です。
来月も初場所予定ですが、どうなるか?

#野鳥
#野鳥撮影
#探鳥散歩
#栃木県民の森
#八方ヶ原

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?