マガジンのカバー画像

学べるCINEMA

34
人生を生きる上で私が学べると感じた映画や動画を紹介しています。 地球温暖化で様々な危機を煽られていますが、CO2削減は小学校レベルの教育でおかしいことに気がつきます、植物と動物は…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

再生

ラッセル『一生懸命働くことが美徳なんて奴隷の道徳なんだよ』

ラッセルという人物が述べた言葉で、「一生懸命働くことが美徳だと考えるのは、奴隷の道徳である」と言っています。 ラッセルは働き者が偉いという考え方を奴隷の道徳だと指摘し、人間らしい生き方は時間を使うことだと主張している。 これは、過度に働くことや自己犠牲を美徳とする考え方に対する批判を表しています。 ラッセルは、労働そのものを否定しているわけではなく、むしろ無条件に働くことを美徳とする社会的な価値観を疑問視しているのです。 この言葉は、労働と人生のバランスや、自己の価値観について再考するきっかけを提供しています。 現代においてはもっと自由な時間を持つべきだと主張しています。 彼は技術の進歩が人々の労働時間を減らすべきだと述べ、無意味な労働が人々を不幸にし大量生産大量消費を招いていると指摘します。 結果として、人々が自由時間を持つことで、より豊かで幸福な生活が実現できると考えていますので参考までに! 人口減少で高齢化の過疎の島で1日4時間程度の作業で過ごしている私は過去の生活から都市部生活の狂った社会を認識しています。 体を鍛えて外に出て散歩から周りを見渡しほくそ笑め(苦笑)

再生

アニメ「地球少女アルジュナ」

学べる動画アニメ「地球少女アルジュナ」 2001年からテレビ東京系列他で放送 2つの大きなテーマが物語の基調をなす。 1つは地球と人との関わりであり、2000年頃に注目されていた環境問題のうち以下のようなトピックが扱われた。 農薬、遺伝子組み換え作物、酸性雨 抗生物質配合飼料、薬剤耐性菌 原油分解細菌、遺伝子汚染、プラスチック製品 原子力発電所、放射性廃棄物 異常気象 土壌汚染、海洋投棄 水中出産 もう1つの大きなテーマは、人の言葉と思考・感情と行動の不一致や不自由さ、伝わりにくさとされている。 相手の心が、たとえ文字となって読めても、相手の真意はまったく読めていなかった、というような展開が少ない話数の中で繰り返される。 学校教育の崩壊や親子関係での人と人のすれ違い、携帯電話で隔てられる会話、テレパシーを扱うキャラクター、言霊を作動させる古代文明などもこちらのテーマに関連する。 母体の喫煙、自然分娩、潮汐と生命の営み、薬害など健康に関する話題もたびたび語られる。また主要登場人物の家庭はいずれも離婚を経験していたり、母子家庭だったりする。(wikiより抜粋) 第1章〜4章 https://www.youtube.com/watch?v=kRi9c2OTKek&list=PLhgYcsCR69RJ18lNZLZw-vYxLRVw65-dT&index=4 5章〜8章 https://www.youtube.com/watch?v=ofz7q5utglc&list=PLhgYcsCR69RJ18lNZLZw-vYxLRVw65-dT&index=5 9章〜13章 https://www.youtube.com/watch?v=UkvITT_es0U&list=PLhgYcsCR69RJ18lNZLZw-vYxLRVw65-dT&index=6