見出し画像

子どもは怒られたくてやってるんじゃない


子どもはいつでも親の笑顔が見たい。

何か悪さ(悪さじゃないことでも)をしても、決して、親に怒られたいからしているんじゃない。

そんな子はいない。


怒っているのはいつも親の方。

自分の思い通り、したいようにできないから。


親が怒ってはいけない。


それは子どもが望んでいることではない。

親が変われば子どもも変わる。


親は子どもの多少の失敗(ミス)を大目に見てやろう。

そして、ミスから学べることを一緒に考えよう。


そこから学べばそれは『トライアンドエラー』


最後の最後に、本当にダメになりそうなら、親が助けてあげればいい。 


そう心がけて精神を整えていきたい。

p.s.「子ども」の部分を「部下」「後輩」に変えても同じく。


しかし今僕は自分が寝たいのになかなか寝てくれない娘(11ヶ月)にイライラしてきています。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?