BUMP OF CHICKENのニュースが飛び込んで舞い上がり中

昨年のBUMP OF CHICKENのツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark」がライブ映像作品としてリリースされるとのことで、とても嬉しい次第でございます!

実は私は、京セラドーム公演2日目に参加していました!

人生初だったバンプのライブ、期待をはるかに超えてきて、とても感動しました!!!

ボッチで参戦したのですが、そのさみしさなど一気に吹き飛びました!!!

その後に書いたミニレポが公開されていなかったので、この機会に公開します!

BUMP OF CHICKEN 京セラ 2日目 レポ

「aurora arc」をBGMにオーロラなどの自然の美しい光景と4人が円陣してるようすがステージ一帯に広がる巨大スクリーンに交互に映し出されとても感動的。

そして4人が入ってきて「Aurora」の演奏が始まりました。

お客さんに配られたリストバンド型のライトが一斉に光り、ドームがまるでプラネタリウムのよう❗

藤くんの歌声はCD音源よりも綺麗に感じました。

時々ライブならではのアレンジをしてきて痺れましたね✨

その後「虹を待つ人」「天体観測」「シリウス」「車輪の唄」「Butterfly」「記念撮影」「話がしたいよ」が歌われました。

どの曲も演奏してるときに後ろのスクリーンに映像が流れるのですが、照明とも音楽ともバッチリ合ってて圧巻でした。銀テもよく飛んでました笑

曲間のMCでは、ちゃまさんがエセ関西弁(笑)でめちゃめちゃよくしゃべってましたね。

他の3人も喋ってましたが、とても可愛らしい。。。

ちゃんと自己紹介もしてくれるので、私のような初参戦の者にも親しみやすかったです。

その後ドーム後方のステージに移動し、「真っ赤な空を見ただろうか」と「リボン」を披露❗めちゃめちゃ近くに感じられました。

その後、メインステージに戻ってきてからは「望遠のマーチ」「GO」「Spica」「ray」「新世界」「supernova」「流れ星の正体」アンコールに「バイバイサンキュー」「ガラスのブルース」が歌われました。

個人的に1番印象に残っているのは、「新世界」。

後ろのアニメーション映像が細部まで凝っていて、釘付けになってしまいましたし、皆で「ベイビーアイラブユーだぜ」と叫べて、ホントに嬉しかったです。

その前あたりのMCでは藤くんが「1人1人に歌ってるんだぜ」という話をしており、グッと来ました。

ホンモノのオーラに圧倒された3時間弱でした。

想像以上にBUMP OF CHICKENのライブが良くて、コロナ禍でいつになるのかわかりませんが、必ずまた行こうと思いました。