見出し画像

元作詞家の「青春映画を観たらこんな曲が流れてた」Theater ⑥

Mannequin(1987 米)

♬ Nothing's Gonna Stop Us Now(愛はとまらない)/ Starship

 ハリウッドお得意のドタバタ・ロマンティックコメディです。何時何処で誰と観たのか?この作品については全く記憶がございません。

1987年 米 20世紀フォックス

 うだつの上がらない芸術家志望の主人公(男性)がかつて作ったマネキン(女性)と偶然再会し、そのマネキンが人間の姿となって彼に話し掛けて来る~そんなシチュエーションでの彼等の奮闘により見事・・・目出たし目出たし。ストーリーはざっくりそんな感じでありますが、主演は当時人気を博したアンドリュー・マッカーシー。マネキンから人間の姿になる相手役にはキム・キャトラル。後に彼女は1997年にスタートした「セックス・アンド・ザ・シティ」でPR会社の社長を演じ世界的に知名度を上げることとなります。

 一時期マイケル・J・フォックスやメグ・ライアンが多く主演した所謂ドタバタ・サクセスストーリーと同様、ファンタジックで “ 決める所は決める ” ロマンティックな演出は、日本人には真似の出来ない、流石ハリウッドのお仕事と感心致しました。あくまで私素人の見解であります。

 主題歌となったのはアメリカのロック・バンド「スターシップ」による ♬ Nothing's Gonna Stop Us Now(愛はとまらない)であります。

スターシップ(Starship)は、アメリカ合衆国出身のロック・バンド。

同国のロック・バンド「ジェファーソン・スターシップ」(ジェファーソン・エアプレイン)から、分離改名する形で発足したグループ。一度解散したが、旧メンバー ミッキー・トーマスの興したバンドが名跡を継いでいる。
Wikipedia より引用

ソフト・ロックなイメージのスターシップ。AORバンドと位置付けられるのが一般的でしょうか。当該楽曲、全米/全英に於いて大ヒットしたことはお伝えするまでもありません。ミュージック・ビデオでは映画の内容を擦って、バンドの二人のヴォーカリストがコミカルな演技を見せてくれます。


ご覧頂き有難う御座います🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?