稲すり節

奄美大島の異色ユニット「はぁみちゃ」による稲すり節。

稲すり節
持ち手のついた2枚の石臼を使い、2人で向き合ってリズミカルに籾摺りをする際の仕事唄。

【歌詞の意味】
1番 今年は作物の出来が変わり稲や粟がたくさん実りました

2番 今年は倉1つ分の稲が実りました
   来年は倉2つ分の稲が実りますように

3番 頑張って稲すりをしてください、姉さんたち
頑張れば1升のご飯をたべさせてあげますよ

【島口解説】
やね=来年
ちゅくら=1倉
たくら=2倉
うなり=姉妹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?