見出し画像

たんぱく質とアミノ酸について書いてみた

来ていただきありがとうございます。

大阪で出張の整体を行っているだーいけと申します。

自己紹介は下記に載っております。

栄養について少しでも考えるきっかけになればと思いこのnoteを書いております。

今回のテーマはたんぱく質とアミノ酸についてです。

まずはたんぱく質について、次いでアミノ酸のことを書いており、その上で、知っておくといい概念をお伝えできる記事になっております。

たんぱく質は様々な身体の材料として使われています。

例えば
・筋肉
・血液
・骨
・内臓
・エネルギー源(ブドウ糖を構成する要素の一つ)
・酵素(消化) 抗体(免疫) 輸送(細胞の膜)
・ホルモン(体の状態を一定に保つ)
・生命の維持に使われる

などです。

生きていく為に必要なことばかりですよね。

ではアミノ酸は何なのかというと食事で摂るたんぱく質を吸収分解した際の最小の構成要素になります。その後、上記の生きていく為に必要なたんぱく質を作るために働きます。

アミノ酸は人体には20種類あって大きく二つあります。

①必須アミノ酸・・人の体内では作られないアミノ酸。9種類。
②非必須アミノ酸・・身体の中で他のアミノ酸に変わることができるアミノ酸。

たんぱく質から→最終的にアミノ酸になり、その後合成されて再度身体の中で体たんぱく質となる仕組みになっています。

因みにたんぱく質から分解されたアミノ酸は体内で蓄えられているのでアミノ酸プールと呼ばれています。

アミノ酸の蓄えがある状態を作って身体作りする為にもたんぱく質を積極的に摂るようにしていきたいですよね。

とはいえ、全てのたんぱく質が同じような質と量でアミノ酸をプールできるかというとそれは違いがあって、『アミノ酸スコア』で調べてみるといいです。

アミノ酸スコアとは、必須アミノ酸の含有バランスを評価する指標です。

アミノ酸スコアが100に近い食材ほど体内でたんぱく質が尿などで排出されにくく有効利用されます。

例えば、
僕が大好きな卵は100です。
かの有名なマッスル北村氏も1日で20個卵を食べていたという伝説の話もありますね。30個も食べていたという話もあり、あれは真似ができません。

他の食材だと、
鶏肉、豚肉、牛肉などの肉類も100です。

飲み物だと、
牛乳も100。

野菜ではどうでしょう。
ブロッコリーは80です。
ポパイが食べていたほうれん草は86です。

という形でそれぞれ食材の評価がされているので、この今食べてるものはどれぐらいなのかな?と知りながらスコアが低いものを食べる時は、高いものと組み合わせて食べるように意識できるといいですね。

僕はよく白米(アミノ酸スコア65)だけ食べる時は卵を足してTKGにしましょう。
納豆も足しましょうと伝えています。
大豆がアミノ酸スコア100なので組み合わせ〇です。

また、食パン(アミノ酸スコア44)だけ食べる時は牛乳飲むようにしましょうなどとお伝えしています。

大前提、体質的に苦手であったり、味が嫌いなどもあると思いますので、そこは体と心に相談しながら
食事をされてください。

身体の不調は様々な要因で出てくることが多いです。

そういった点で食事からも変えるきっかけになれたら幸いです。

また、このように健康に関連する記事をあげていきますのでもし、見てよかったよという方はいいねでも押していただけたらと思います!

読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?