【ラジオの裏側】しゃべりのプロを目指すラジオ(仮)part.8
ただの「しゃべり好き」が「しゃべりのプロ」になるまでの試行錯誤を全公開する、ラジオ企画。
"しゃべりのプロを目指すラジオ(仮)”
このnoteでは、ラジオ配信の裏側の仮説検証を公開してます!
企画の概要は ↓をご覧いただけると嬉しいです♪
今回の記事では、第7回「なんでも質問コーナー」の裏側をお見せします!
==========
ラジオの全音声はコチラ!(41分)
==========
ふわっとしたテーマでゆるーくしゃべってるだけなので、音声より、これから書く仮説検証のプロセスをお楽しみください♪(笑)
(あ、「夢の続きを見る方法」はおもしろいかも!(31分ごろから))
1. 今回のテーマの狙い〜ラジオちっくなフリーな話を楽しめるか?〜
この企画は今の段階では、「どんなスタイルのプロを目指したいのか?」を検証することを目的にしています。
ゆるいものからかたいものまで、いろいろなテーマで話してみて、「自分が楽しめるのはどんなテーマ?どんな形式?」を明らかにしようしてます。
そして、前回のnoteの最後にも書きましたが、今回試してみようと思ったのが…
・ラジオみたいなゆるいテーマを楽しめるか?
・予想しない展開を楽しめるか?
・アドリブでおもしろく話そうとすることを楽しめるか?
でした!
双方向のフリートーク度合いを高めた30分を楽しめるか?という検証です。
2. やってみて残ったのは、違和感(笑)
30分間、質問を受け付けながらのほぼフリートークでしゃべってみての感想は…
楽しかったけど、なんかちがう…(笑)
毎回のことですが、しょうもない話も含め、聞いてくれる人がコメントくれたり反応くれたりしながら、大好きなおしゃべりをできる、という点は本当に楽しいです。
ただ、テーマに対しての検証でいうと…まあまあ楽しかった、が本音です(笑)
…なにが起きてるんだ?!
ということで、いつものように項目ごとに振り返ってみようと思います!
▶︎方向性がさだまってないフリーなテーマ
・楽しさ ○
・納得感 △
・しゃべれる量 △(実際の量よりも感覚として△)
・備考:テーマが定まってない分、「なにかを届けた」感が少ない?
▶︎質問による予測しない展開
・楽しさ ○(…いや△?)
・納得感 ○
・しゃべれる量 ○
・備考:臨機応変に話すのは「まあまあ」楽しい。
▶︎アドリブでおもしろく
・楽しさ ◎(できたら嬉しいという願望)
・納得感 △
・しゃべれる量 △
・備考:interestingの観点だと、アドリブはイマイチか…?
う〜ん…言語化が不十分ですが、
①決まったテーマについてinterestingとfunny両面の「おもしろい」を設計したコンテンツかも?
②アドリブも好きだから、その瞬間の熱量や空気感で設計にないことも話す。
③基本的には片方向で話すコンテンツがいい。都度、コメントを拾ったり質問に答えたりするのはあり(それも楽しいから)。
ってとこでしょうか。
今後はリスナーに依存しないテーマ選びをしながら、自分がとりたいスタイルを探そうかなと思います(^ ^)
3. 次回ははじめて勉強する分野に挑戦!
あらかじめ準備したコンテンツを、interestingとfunny両面の「おもしろい」を意識しながら話す。
8回目である次回はそこの検証を深めてみたいと思います。
(というか、執筆時点で8回目は実施済み(笑))
それも、いままで全く勉強したことがない分野である「神話」を扱ってみます。
今後、コンテンツを新しく生み出していくスタイル(本職やすでに詳しい分野ではなく)を楽しめるか?の検証でもあります。
次回もお楽しみください!!
…今回のnote。ほとんどボケてない…(^_^;)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
もしよかったら、この下のハートマークをポチッとお願いします♪
記事への質問、ご意見も嬉しいで〜す♪
ではまた〜。