【ラジオの裏側】しゃべりのプロを目指すラジオ(仮)part.6

ただの「しゃべり好き」が「しゃべりのプロ」になるまでの試行錯誤を全公開する、ラジオ企画。

"しゃべりのプロを目指すラジオ(仮)”

このnoteでは、ラジオ配信の裏側の仮説検証を公開してます!

企画の概要は ↓をご覧いただけると嬉しいです♪


こんにちは!

普段、主夫として育児と家事をがんばっているんですが、生後9ヶ月の娘が自力で前に進むようになり、目が離せず家事も溜まっていくにも関わらず、noteを書いている、ひがしです。(長っ

今夜は家事で寝れません(笑)


さて、今回の記事のテーマは「ツッコミはカレーなのか?納豆ご飯なのか?」です(笑)

5回目のラジオ配信の裏側をお見せしま〜す♪

==========

ラジオの全音声はコチラ!(36分)

キーワード:
「絵文字でボケるな!」、「フランシスコザビエル」が言えない、「アルシンドって誰?」

==========

いや、30分もツッコミし続けるの、大変やわ!(笑)

自分で決めた企画ですが、やってみてわかる、大変さ(笑)
楽しかったですよ?!楽しかったけど…大変(笑)


ということで、振り返りスタート!!



1. 今回のテーマの狙い〜大好きなツッコミだけの時間をつくってみたら?〜


漫才師のツッコミ担当をはじめてから、飲み会でもtwitter上でも他のラジオ配信でも、周りにいる人からボケてもらえるようになり、楽しいツッコミライフをすごしています(笑)

特に、みなさんもよく出くわすと思うんですが、瞬間的にツッコミが求められる場面。(あまり出くわさない)

ドキドキするけど、うまくツッコめたときの気持ち良さは最高です!

以前、友達から「ツッコミまくるラジオやってみたら?」というアドバイスをもらったこともあり、このラジオ配信に慣れてきた今回のタイミングで、「ボケまくってもらいツッコミまくる回」にしてみました♪


やるに当たって検証してみようと思ったのが、「好きな人とずっと一緒にいても飽きないのか?

…ではなく!

好きなことをずっとしてても飽きないのか?

です(笑)


自分にとっての「しゃべりのスタイル」のど真ん中を探すことが、このラジオ企画の大きな目的のひとつです。

ツッコミが好きなのはわかっているのですが、一定時間、強制的にツッコミ続けることが好きなのか?の確認ですね。


いくらカレーが好きだからって、毎食カレーだと飽きますよね?
でも、僕が大好きな納豆ごはんは毎食でも飽きません。

つまり、僕にとって、ツッコミがカレーなのか納豆ご飯なのかを検証するのが今回のラジオの目的でした!

(わかりやすいようで、わかりにくい…)



2. ラジオ前の工夫


検証のためには大量のボケが必要です(笑)

配信中にボケが枯渇しないように、事前にお題を出してボケを募集しました。


お便りでボケてくれたみなさん!本当にありがとうございました!

同じお題でリスナーにもボケてもらったのですが、分量的には事前のボケ募集があってよかったかな〜と思います。

余談ですが…いつもやっているボケ企画も同じですが、ボケの前提となる知識を知らないとツッコめないので、わからないものはググってからツッコんでます(笑)

(今回のラジオではググらずにツッコんだので、「え、アルシンド知らないの?」とリスナーから指摘されたりしました(笑))



3. ツッコミと過ごした30分。そして…


さて、ラジオ本番。

本題に入ってからの前半は、僕のフリートークに対してリスナーにボケてもらい、ツッコミを入れました。

リスナーのみなさんが、本当にたくさんボケてくれたので、個人的には(ここ大事です!(笑))大盛り上がりでした♪

こんな感想ももらうほど!

漫才師として、ツッコミの「うまさ」よりも「瞬発力」を鍛えてきた1年。
今回みたいに、ライブ配信でリスナーが積極的に参加してくれる時に、真価を発揮したみたいです!


後半は、↑にあげたお題へのお便り(ボケ)にツッコミながらリスナーのボケも拾う、という時間になりました。

この時間帯は、お便りを拾う時間がながくなって、リスナーからの反応は減りましたね。

やっぱり、本番の裏で準備されたものへのリスナーの反応は、どうしても薄くなる…。


楽しさだけで言うと、事前に集めたボケにツッコミをするより、リアルタイムで出てきたボケにツッコんだ方が楽しかったです。

ただし、これは「事前のボケに対するツッコミのクオリティ」に満足できてない分、楽しさが半減した可能性もあるので、なんとも言えませんが(笑)



さあ、(みなさんではなく「僕が」)気になるのが…
ツッコミはカレーだったのか?納豆ご飯だったのか?という点です!(笑)

結論は…カレーでした!!

30分間のラジオを通して、本当に楽しい時間を過ごすことができたのですが、終わった後に「なんか物足りない…」という気持ちになりました。


その理由を追求すべく、いつもの!恒例の!!「漏れあり、ダブりあり」の振り返りをします!(コンサルをやってる方が見たら、「こんな振り返り、なっとらん!!!」と怒りそうですね(笑))


▶︎ボケに対してツッコミ
・楽しさ ○(即興は◎)
・納得感 ○
・分量 ○(リスナーに依存)
・備考:「物足りなさ」が残った

▶︎リスナーの積極的参加
・楽しさ ○
・納得感 △(自分がしゃべりたいこととコメントのバランス)
・分量 ○
・備考:「しゃべる」よりも「対応する」感が強い

▶︎ツッコミし続ける
・楽しさ △
・納得感 △(笑いの反応がないため)
・分量 △
・備考:「しゃべる」よりも「対応する」感が強い


ボケに対して即興でツッコむことは本当に楽しい!

一方で、

「笑い」という反応がない環境でツッコミをし続けることの難しさ。そこからくる「ちょっと楽しくない」感。
・ツッコミで相手に「対応する」だけでは、しゃべりたい気持ちが満たせない。

ということを感じました。

「なんか物足りない…」はここから来てたようです!


「どんなスタイルでしゃべりのプロを目指すのか?」という観点だと、コンテンツの中でボケ→ツッコミが発生することや、一部ツッコミのコーナーがあるのはいいけど、丸々ツッコミをしているのは違うな〜ということがわかりました♪

いや〜、これこそまさに「やってみてわかった」ですね!
言い換えると「毎日カレーを食べてみてわかった」ですね!(笑)


ちなみに、僕は本当にカレーが好きで、職場近くのカレー屋さんに頻繁に通い、ポイントカードをため、「カレー1週間無料」をゲットしました。それも、そのお店のお客さんの中で一番乗りで。

「この週なら毎日カレーを食べられる!」という週に、満を持してカレー屋に。

月曜日から金曜日まで、毎日、昼と夜をカレーにすることを誓いました。

しかし、月曜日、火曜日、そして水曜日の昼まで食べたあたりから、口の中に異変が。

味がわからなくなったのです(笑)

最終日の金曜日に昼と夜の有終の美を飾るため、泣く泣く、水曜日と木曜日はお昼だけに止めた…。そんな思い出があります。

やっぱり、毎日食べるなら納豆ご飯ですね。(なんの話?!



4. 次回はコミュニケーションスキルを語ります


次回のテーマを決めるにあたって、twitterでアンケートをとってみました!

候補はどちらも僕の得意分野。
というか、片方は仕事で専門的にやってること(笑)


ということで、副業で収入を得たり、このスキルで転職を果たした「コーチングの聴く技術」について話したいと思います♪


コミュニケーションの分野は、話す/聴くを問わず、考えたり練習したりするのが好きなので、いろいろ話せることがあると思います。

このまじめなテーマをおもしろく伝えられるか…。
(これが僕が目指すしゃべりのひとつです)


・コミュニケーションの分野を楽しくしゃべれるか
・コンテンツに納得感をもてるか
・おもしろく伝えられる、笑いをつくれるテーマか

この辺りの検証ですね〜。



5. もしかすると、これが本命のテーマ…?


次回の配信とは違うのですが、「もしかすると、これが本命のテーマ…?」というテーマ案を思いつきました!

笑いでもなく、心理学でもなく、コーチングでもなく…


ビジネス書の紹介や解説!!
(どこからそんな話になった?!(笑)


読書が大好きなんです。それもビジネス書を読むのが特に。

すこし準備が必要なのですぐにできるかはわかりませんが、近いうちにビジネス書を扱う回をやってみようかな〜と思います!

ちなみに、ちょっと変わったビジネス書の扱い方を考えてみました。


漫才の相方と毎日配信しているラジオ「ちょいとためになるしょうもない話」でしゃべってみたので、もしよかったら聞いてみてください♪



最後までお読みいただき、ありがとうございました!

もしよかったら、この下のハートマークをポチッとお願いします♪
記事への質問、ご意見も嬉しいで〜す♪

ではまた〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?