コロナで田舎の暮らしが快適になるわけ

コロナ対策で様々の自粛のおかげで田舎の暮らしが快適になっている。田舎のしがらみがないということはいかに自由な体験。素晴らしい。ここ数年で初めて快適な体験をしている。さて、田舎のしがらみがなんなのか?説明しよう。

①飲み会、会議の減少

田舎のしがらみの多いところはこれ。若手が少ない理由でなんの会議、懇親会を出ることは時間の無駄が多い。これが無いと自由な時間を得ることができている。

②都市部への飲み会、宿泊の減少

田舎の鉄板。積立はほぼこれに消える。都市部への飲み会これが無いのは金銭的にも助かる。

③祭り行事の中止

祭り行事の中止は大きい。

田舎の祭りの多さは異常だ。年数回。いや月1回はってところもあるかもしれない。一度出たら最後学祭のノリは一生続く勢いだ。さすがに疲れてしまう。

このように田舎の暮らしがコロナのおかげで快適になっている。都会の暮らしが疲れた方、今が田舎の暮らしが快適だ。ホタルも観れる。おすすめです。

よければサポートお願いします。