地震予知

南海地震の前触れではないかと思うぐらい、最近はいろんな変なニュースも流れてくる。横須賀の異臭騒ぎや、魚の大量死など、何か関連があるのでは?と思ってしまう。1995年の阪神大震災の被災したので、地震はたまらなく怖いと思っている。

2011年の東日本大震災の時の神戸はとても穏やかだったのを記憶している。テレビのニュース速報で、あの津波を見た。どちらにしても、それまで地震が来るかもなどとは微塵も思わなかった。

あの時と何が違うかというと、やはりスマホの普及だろう。記憶では、当時はまだ3gで、スマホが出始めたぐらいではないか。今ほどは、誰も持っていなかった。そう考えると、その差はとても大きい気がする。今は情報が好きな時に見れ、しかも、誰にでも発信することもできる。情報の量が増えるにしたがって質の悪い投稿もあるため、かえって恐怖が煽られているという視点もあるだろう。2020という時期も相まって、何か大きな変化があるのでは、という風潮もあり、地震予知などという情報も入ってきているのではないか、

いつ来るかわからないものに恐怖するより、己の人生で進むべき道を全うするべく精進するべきだと思う。

とはいえ大地震が来たら津波に備えて、海から離れた高台に急いで、向かおう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?