マガジンのカバー画像

論考・エッセイ

16
運営しているクリエイター

#政治

【エッセイ】「市民の積極的な政治参加」こそ統一教会の影響力を削ぐ唯一の正攻法: 立憲主義に反する「魔女狩り」「異端審問」に抗議します

【エッセイ】「市民の積極的な政治参加」こそ統一教会の影響力を削ぐ唯一の正攻法: 立憲主義に反する「魔女狩り」「異端審問」に抗議します

はじめに米子市の伊木隆司 市長はFacebookで、自身が世界平和統一家庭連合(いわゆる統一教会、以後「統一教会」と呼称)の集会に2回出席して挨拶を述べたとされる報道に触れ、次のように述べました(太線部分は筆者による強調)。

率直に述べて、これこそ「正論」だと確信します。

心から尊敬していた安倍晋三さんを理不尽な暴力によって失ってから、私は統一教会に関連する報道に触れるたび、「もし自分が政治家

もっとみる
【コラム】もはや令和の「魔女狩り」と化した「統一教会叩き」

【コラム】もはや令和の「魔女狩り」と化した「統一教会叩き」

安倍晋三さん殺害事件から、政府与党と統一教会との関係に批判的な報道が相次いでいます。

確かに、統一教会による過去の霊感商法ほか消費者問題や、強引な集金の実態は許されません。その被害は早急に救済されるべきです。しかし、昨今の統一教会を巡る世論は「令和の魔女狩り」になりつつあるのではないか、と感じつつあります。もしくは「赤狩り・マッカーシズム」です。

まず、統一教会の職員や信者も有権者。かつ、献金

もっとみる
【コラム】何をもって「多様性」?英国保守党の党首選から考える英国政治

【コラム】何をもって「多様性」?英国保守党の党首選から考える英国政治

ボリス・ジョンソン首相の辞任を受けて、英国の保守党は党首選を開催しています。決選投票に進むのはインド系男性のリシ・スナク前財務相と白人女性のリズ・トラス外相の2名。
庶民院(下院=日本の衆議院に相当)で多数派となる保守党の党首は首相に就任する見通しで、この決選投票は実質的に「首相を選ぶ機会」です。

このインド系のスナク氏と、女性のトラス氏の決戦を「多様性に富んでいる」とする指摘も一部には散見され

もっとみる
【エッセイ】これからは「田舎」の話もしよう: ポリティカル・コレクトネスが絶対に直視できない「地域格差」を考える

【エッセイ】これからは「田舎」の話もしよう: ポリティカル・コレクトネスが絶対に直視できない「地域格差」を考える

はじめに先日『意識高い系は「弱者の視点」を持ち得るか?: キラキラ界隈の「冷や飯食い」として「意識高い系」エコーチェンバーを考える』と題したエッセイを投稿し、これを機にABEMAプライムに出演してから「地域格差」について考えています。

このエッセイでも述べたように、たとえば大学進学のハードルは「都会と地方」と「男性と女性」で敢えて比較すると、圧倒的に前者でこそ格差が大きい(よって【地方×女性】の

もっとみる
【エッセイ】「これ以上の豊かさはいらない」の裏にあるもの: 「縦の旅行」と「横の旅行」を怠ったままの「意識高い系」

【エッセイ】「これ以上の豊かさはいらない」の裏にあるもの: 「縦の旅行」と「横の旅行」を怠ったままの「意識高い系」

はじめに先日、ABEMAプライムにゲストとして出演してきました。

メディアや学生団体といった、いわゆる「意識高い系」界隈の議論で取り残され、ともすれば見捨てられている人たちがいるように思えてなりませんでした。それに、ジェンダー・ギャップ以外の格差や差別に苦しむ人たちもいます。また、ジェンダー平等や気候変動対策は数ある政策の一つ。「こっちの政策を優先してくれ」と切実な声にも耳を傾ける必要があります

もっとみる
【エッセイ】意識高い系は「弱者の視点」を持ち得るか?: キラキラ界隈の「冷や飯食い」として「意識高い系」エコーチェンバーを考える

【エッセイ】意識高い系は「弱者の視点」を持ち得るか?: キラキラ界隈の「冷や飯食い」として「意識高い系」エコーチェンバーを考える

※本稿はもともと所属する「NO YOUTH NO JAPAN」部内での議論を叩き台にしたものです。加筆訂正の上、いわゆる「意識高い系」全体を考えるエッセイとして投稿します。

はじめにTwitterやInstagramのアカウントでプロフィールに記載しているように、私は「NO YOUTH NO JAPAN」という団体に所属しています。

NO YOUTH NO JAPAN(以下「NYNJ」とします

もっとみる
【エッセイ】潰瘍性大腸炎患者の私にとって、安倍晋三さんは「ヒーロー」でした。

【エッセイ】潰瘍性大腸炎患者の私にとって、安倍晋三さんは「ヒーロー」でした。

※本記事は潰瘍性大腸炎の具体的な病状に関する記載を含みます。恐縮ながら、どうぞ飲食を終えてからお読みください。食欲をなくしても、食事が美味しくなくなっても責任は取りません。

昨日、内閣総理大臣を務める安倍晋三さんが慶應義塾大学に通院したことが報道されました。Yahoo!ニュースやNewsPicksのコメント欄を見ていると、彼の病気を揶揄したり、健康状態をダシに辞任を期待したりする意見が散見されま

もっとみる