見出し画像

優しさに包まれている話。


[ note book ]
create memories and book 

画像5

届きました。cafeで読んでいます。やっぱり紙で読むと、より伝わるというか、良いもんですね。順番も素敵で一枚のアルバムを聴いているかのような気がします。偶然だとおっしゃっていましたが、インターネットの神さまがそうさせたんだと思います。

昔、mixiというSNSで、一般の人が自分が思う、谷川俊太郎さんの「 生きる 」の詩を書くっていう企画があったのを思い出しました。

画像6

この本は、それぞれ書くテーマや趣旨も違うけど、みなさんの「 生きる 」が詰まっていると思います。

人の数だけ答えがある。

イラストや写真だけの本もおもしろいかも。


ボトルバックも頼みました♪

画像1

STANLEY × SMILE SWITCH コラボです。STANLEYのボトルが靴下を履いているみたいで見るからにポカポカです。これは冷めないでしょぅ。旅行の時には必ずこのボトルを持っていくので旅のお供になりました。

ワインのボトルバックとかも良さそうです。エコバッグからくるくるってたたんであったバックを出して、ワインを包む。ノルディックデザインにしたら街に溶け込みそう。

画像2

王子の自筆。丁寧さが伝わってきますね。オリジナルしおりもそれぞれの人の分を作って、ちゃんとその方のところに挿むあたり…粋ですよね。

画像4

ぼたんさんからサプライズ!

「こういうの作りたーい」くいーんにーなちゃんが興味深々です。ぼたん先生になりました。ひとつひとつのビーズが角度によってキラキラ輝くんです。なんだか人間みたいですよね。

画像5

声だけじゃなく、字もかわいいやないかーい。

今年の冬は、ぼたんさんやSMILE SWITCHの商品に包まれて、いつもよりあったかそうです。



この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

応援するぞーって方はお願いします(#^^#) サポートしていただいたお金は、完熟すもも農家 あおきえん のことに大事に使わせていただきます。 けっしてわるいことには使いません。すこしニヤッとするくらいです。