見出し画像

保育園のときに思った話

あのぅ

子どもが小さいころの話なんですけども、


ママ友ってあるじゃないですか

ママ同士が仲良くて、子供も仲良いみたいな

そのときの旦那さん同士って気まずいんですよ

もうねー何しゃべったらいいかわからないんです。

かと言って、無視とかするわけいかないし、

きほん、良く思われたいんです。


そういう、いやらしい自分が顔を出すので


ニコニコしてるんです。


でも僕って、ふだんから

ちょっと何言ってるかわかんないじゃないですかー


だから

普通の話ができないんです。

「お仕事何されてるんですかー?」とか

「趣味とかってありますかー?」とか

「どっかおすすめの場所ってありますかー?」とか

顔真っ赤になるんです。

何聞いてるん?ってなるんです。


だって、

もっと、ふざけた話したいんですもも。(ですもん)

もっと、ストレートに話したいんですもも。(ですもん)


駆け引きが苦手です。


たいした必殺技も持ってないので、

手の内さらけ出しちゃおうよーって思うんです。


ちょっと前に

嫁さん同士が仲良くって

家族ぐるみでご飯食べようってことになったんです。

旦那さん初めて見たら

後ろの髪だけめっちゃ長かった人がいたんです。

ぜったい仲良くなれないなーって

思っちゃいました(笑)


外見で判断しちゃいけないんですけど、

なかなか難しいもんですね。

だってイジッたら怒るでしょぅ?


ほかにも、

ちゃんとしている人とか見ると、

まぶしくて見れないんです。

通信表で生活態度オール5です、みたいな。

てきどに2、3がある人が良いです。

なので、

きれいな ○ ではなくて、

凸凹した人好きなんです。


たぶん羨ましいんでしょうねぇ

カッコイイができる人が。


いつも3枚目で生きてきました。

顔や態度では、勝負になりません。


ほうら、何言ってるかわかんなくなってきましたね。


パパコンプレックスかもしれませんね。

よその旦那さんはすごいなあって思っちゃいます。


そんなこんなの愚痴になっちゃいました。

いつまでも自分にも他人にも甘く、

ブレーキの遊び部分を大事にする、

いい加減はイイ加減でやっていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,583件

応援するぞーって方はお願いします(#^^#) サポートしていただいたお金は、完熟すもも農家 あおきえん のことに大事に使わせていただきます。 けっしてわるいことには使いません。すこしニヤッとするくらいです。