見出し画像

キッシュを焼いたら、心も膨らんだ話。

興奮冷めやらぬから、キッシュふたたびです。

嫁さんとくいーんにーなちゃんが食べてくれまして、美味いをいただきました。

うまっ ではなく うんまっ!です。

「あたしもやりたーい」となりました。作戦成功です。料理ってのは、みんなでやるから楽しいんです。生地も2枚余っているのでね。

めん棒、買いました。今日はサランラップの芯ではありません。あいつは勇退です。

高速で全然撮れませんでした。2秒ストップの瞬間です。

♪フィウィゴー、カモン。フィウィゴー、カモン。

あわてんぼう、めん棒。

内側に折ります。くいーんにーなちゃんは器用です。

競馬新聞は勘弁してください。有馬記念だけやります。えーとたしか2勝5敗くらいです。

下準備は出来上がり。やっぱ丸いお皿で作りたいなぁ…

イイ感じ。オーブン用の鉄板があるとは知らなかった。

今回はバイト時代に教わったアマトリチャーナ風味です。ホール缶を煮詰めて余計な水分をとばし、ケチャップ、とんかつソースで濃厚にしていきます。

具材は昨日の残りです。

チーズたんまり。

くいーんにーなちゃんとのサイクリング、楽しみ過ぎました。40分放っておいたら、ちょっと色が焦げっぽくなっちゃいましたが、味はばっちり。

基本レシピも作りました。チーズましましです。やっぱりジャガイモとベーコンがあれば失敗ないっすね。

キッシュ作ったヤツはどこのどいつだい? あたしだよっ!!

と名乗り出ていただきました。くまさん、気付かずごめんね。


「学校から帰ったら食べるから、ぜったい残しておいてね」

なんて言ってくれて、まぁなんとも嬉しいじゃ、ありませんか。


じつは、最近…嫁さんとケンカしまして、まぁよくあるささいなことなんですけど。仲直りできたのもキッシュのおかげです。キッシュ目の前にみんなでほくほく食べていたら、怒りがポカーンとすっとんで、楽しいがビューンと追い越してきました。

「なんで怒っていたんだっけ?」

「まっいっか」

「美味しいをありがと」

「こちらこそ」

身近にいる人を幸せにできる…キッシュには、そんな魅力も詰まっていました。ケンカじゃないときにも焼くかな。休みの日くらいはやりたいですね。

ぼくの心はパイ生地のように膨らみましたよ。これを機にまた何か挑戦してみよ。

もつさん。娘や嫁さんから嫌われるのは、もうちょっと先になりそうです。

応援するぞーって方はお願いします(#^^#) サポートしていただいたお金は、完熟すもも農家 あおきえん のことに大事に使わせていただきます。 けっしてわるいことには使いません。すこしニヤッとするくらいです。