見出し画像

高校通算14本の普通大学生が考える野球

 自己紹介 

関東の大学2年生です。小学3年生~小学6年生までソフトボール、中学~大学まで野球をしていました。※今もやってます! 僕は、中学時代3校ほどですが私立の学校から野球の推薦がきました。しかし、厳しい、怖い、などの変な言い訳を作って近くの公立高校に入学しました。今では、私立の高校に通っていたらどの程度野球が上達したのか気になりますが、公立高校で様々な体験をし、真摯に野球と向き合いました。そこで、今まで培ってきた野球の上達方法、考え方を発信していきます。 このような記事を書くことは、初めてなのでうまく伝わらない部分が多々あると思います。そのため、質問などに答えられるように、連絡手段を利用して補っていきたいと考えております。​

https://twitter.com/hideball256

画像2

どのような内容なのか

・高校通算14本塁打ごく普通の選手だった僕が考える野球           ・多種のスポーツを経験したからこその視点から見る野球 がテーマです。        1つ目のテーマには、僕が実践した練習方法、考え方をすることで「僕と同じような結果に繋がる」という意図があります。                                              2つ目のテーマには、様々なスポーツの体の動きを野球に活かしていこうという意図があります。

画像2

      ※ボール2個足りないのはご了承ください。絶賛捜索中です笑


        

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?