見出し画像

ビジネスサイコロゲーム考

これは、積み木における立方体の派生物で
ボードゲームにおける
サイコロゲームについて考え、
試作し、その上で
考えている最中のものである。

9つのサイコロを用いて、
ビジネスにおける
ある行動を規定しようというものだ。

これによって、
ビジネスストーリーテリング、
すごろくゲーム、
コーチングツール等に
使える何かができそうに思う。

そういう思いつくにおける
9つのサイコロの読み方のルールを
明らかにしよう、というものだ。

積み木ではなく、
小さくなって、素材が変わることで
転がしやすく、転がりやすくなることで
ゲーム性、遊び要素が増してくる。
どんなゲーム展開が開けてくることやら。

ともあれ、読み方のルールのためにも
順番を考えてみることにした。

①誰が
②いつ(自由決定)
③どこで
④誰に対して
⑤どんな(6大経営資源による分野区分)
⑥何を(業務分野)
⑦何を(プロセス)
⑧どうする(作業、スキル)
⑨どのような質で
10-どのくらい

よろしければ、サポートをお願いします。そのサポートで事業活動を続けていくことができます。 「おもい」もしっかりと受け止めて、生かしていきます。あなたの人生と運が開けてきますように^_^