見出し画像

黄スポットに入ったら、カードをめくれる!

スポットのカラーとコマンドを絡ませる。

ピンクスポットに入ったら、
カードをめくることができる。
ピンクは、黒の代わりに使った色。
デザイン上の理由でそうした。

ピンク(代黒)は「経営する」の意味。
グレイは「売る」
黄は「創る」
青は「作る」
オレンジ(代・茶色)は「管理する」なので、
スポットカラーのコマンドというのはどうか?

グレイスポットに入れば、売れる。
黄スポットに入れば、企画開発できる。
青スポットに入れば、生産できる。
オレンジスポットに入れば、管理できる。
何を管理するのか?自己管理とすれば、
おもいチップのゲット?

改めて、カードの内容はどうする?
「経営する」のだから
それに関する内容ということになる。
「◯△□の経営」や「経営積み木」に
関連づけたらどうか?

その方向で考え、試作してみよう。

よろしければ、サポートをお願いします。そのサポートで事業活動を続けていくことができます。 「おもい」もしっかりと受け止めて、生かしていきます。あなたの人生と運が開けてきますように^_^