経営積み木「或る日の易積み木」

画像1 「経営積み木」のセットと易カード
画像2 同上
画像3 適当にカードをめくってみる。
画像4 出たのは「火風鼎」。
画像5 積み木八卦で「火風鼎」を表現。図形では「上△ 下◇□(略表現なら◇)」。残りの積み木を隣に広げておく。
画像6 同上
画像7 カードを除いて、積み木だけでイメージ展開してみる。
画像8 イメージ不足なので易テキストを読んでイメージを膨らませる試みをしてみる。
画像9 同上
画像10 テキストを読んだ上で、易卦積み木を進めてみる。火のイメージ、風のイメージ、鼎のイメージ、卦の解説、爻の解説等。
画像11 いろいろ経営積み木思考&イメージと易卦思考&イメージで積み木あそびしてみる。
画像12 卦積み木も崩して、全部積み木してみる。太極、天、純粋感性を表す球を好きな所に置いてみる。
画像13 球の位置を変えてみた。当初イメージしていた易積み木にだいぶイメージが近づいてきた。いずれ64卦全部チェックしてみたい。

よろしければ、サポートをお願いします。そのサポートで事業活動を続けていくことができます。 「おもい」もしっかりと受け止めて、生かしていきます。あなたの人生と運が開けてきますように^_^