見出し画像

ひでさんの黒板絵25

ヲシテよりもっと古い時代にあった
カタカムナ。
ヌーソロジーの関係もあって、
ちょっと学んでみることに。
何と、その本の中に
「フトマニ」ということで、
黒板絵のようなカタカムナに遭遇。

ヲシテのフトマニとは、
また別の意味のようだ。

この図形。
⚪︎△◻︎の構成要素で成り立っている。
さらに、「経営積み木」への展開もできる。

これで、さらに「経営積み木」の世界に
広さと深みが出てきそうだ。

「経営積み木」については
完成度が十分に高くなって
商品化できるレベルにまでなっているだけに
うれしい情報との出会いであった。

後は、カタカムナの理解度と活用度に応じて
新しいプログラムが生まれてくる。

この名称が「フトマニ」というのも
実に気になる。

よろしければ、サポートをお願いします。そのサポートで事業活動を続けていくことができます。 「おもい」もしっかりと受け止めて、生かしていきます。あなたの人生と運が開けてきますように^_^