◯△□の積み木構築資料チェックnote

画像1 「◯△□の積み木」「おとなの積み木」「経営積み木」の資料チェックも最終段階に来た。後、フレーベル研究を余すところとなった。それも踏まえて、次の段階のための醸成期間に入ることになる。次の段階に進むためには第三者の協力が必要となるためだ。■恩物体系の理解と「◯△□積み木」の位置づけ確認。
画像2 テキストづくの参考
画像3 恩物の基本
画像4 和久積み木の理論
画像5 遊びの3形式
画像6 和久積み木体系1
画像7 和久積み木体系2
画像8 8つの立方体
画像9 ラベル数と積み木数
画像10 積み木の認識ステップ
画像11 境涯論と立方体積み木1
画像12 境涯論と立方体積み木2
画像13 積み木研究シート
画像14 同上
画像15 同上
画像16 和久積み木体系
画像17 同上
画像18 同上
画像19 アイデアカード
画像20 同上
画像21 同上
画像22 同上

よろしければ、サポートをお願いします。そのサポートで事業活動を続けていくことができます。 「おもい」もしっかりと受け止めて、生かしていきます。あなたの人生と運が開けてきますように^_^