マガジンのカバー画像

#思考回路

35
たまにスイッチが入ってとても語りたくなる。饒舌になる。その時々で気になったことなど。
運営しているクリエイター

#音楽

生きる意味

まさに自分のこれからの「生きる意味」を問う。自分自身の不安や生き辛さやコンプレックスを乗…

柿本未央さん写真展「めぐる いのち」

最初は作曲で大変お世話になっている 新屋 賀子さんがライヤー演奏と歌を歌われるとのことで知…

私の根底

作曲でお世話になっている新屋賀子さんがライヤー演奏と歌を歌われるとのことで、急遽お伺いし…

自分を諦めていた

以前こんなコンプレックスがあると酔いながら書かせていただきましたが、想像以上にこの容姿に…

終戦の日に

宇フォーラム美術館で行われたライブ「記憶 祈りのカタチ」へ。 わたしは戦争を知らない。 …

自由であれ

と教えてくれたのは 我が子だった。 自分の良さを押し殺して、周りに埋もれようとしていたわ…

生きる意味

桜が咲き始めましたね。色々落ち着かない日々ですが、春の訪れが少し心を癒してくれます。 新しく作詞作曲した「生きる意味」のYoutube公開できました。 自分の今の気持ちを表す曲となりました。 常に誰かの顔色を伺って生きてきて。 「みんな」と仲良くならなきゃ。 でも自分らしくしてると周りとうまくいかなくて。 空気が読めない。 自己嫌悪の連続だった。 自分の中の世界を見せるのが怖くて。 どうせ受け入れてもらえない。 否定されるのが怖い。 弱い自分。 そして必要以上に自分

寄せては返す悲しみ

サビの部分がふっと浮かんでから取り憑かれたように歌っていた歌です。 浮かんだ後に、ああこ…