見出し画像

運が悪い時は「好転の時期」ととらえよう〜

こんにちは、8月、9月と開運のお水取りの水活がないので、一日参りや朝の開運法をしっかりやっている今日この頃です。

さて、今日は、久しぶりに運の話です。

みなさんは、運が悪い時ってどんな気持ちで過ごしてますか?

「イライラしてますか?」

「はあ〜」とため息ついてますか?

自分や他人に「悪口」言ってますか?

ちなみに僕は、全部コンプリートしてます(笑)
やはり人間なので上記のようなことは、やっちゃう時はあります。運が逃げる〜

ただ、不運の時ほど、変わるチャンスだと思ってます。


これは、僕の恩師である会社の上司の言葉で、もうかれこれ20年前に一緒に仕事をしていた時に毎晩のようによく言っていた口癖でした。

彼がリーダーで僕も参加していた海外子会社のプロジェクトが3年間、とっても不遇な状況だったのですが、そこから数年かけて軌道にのせたことをリアルに体験してきたので本当にそうだと思います。

運の良い時も学びもたくさんありますが、不運の時にがんばれた時の学びは、後々に人生や実践における「大切な気づき」や「力を与えてくれる」ことが多いなと思ってます。

それが、

「不運から好運へ好転する」ことなのかなと思っています。


なので今、あんまり運が良くないと思っている方は、運が良くなるチャンスが来た〜と大声で喜んでみることをおすすめします‼️


西洋占星術でも幸運の木星は、土星の試練に耐えて乗り越えると使うことができると言われてます。なんか似てますね〜

それでは!
星詠み開運プロデューサーのひで
でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?