見出し画像

世界は絶対法則ではなく確率!だから思考の枠を越えれる

古典物理学である
万有引力の法則ってニュートンですよね!

木からリンゴが落ちるのをみて引力の存在を発見しました。

そして「原因と結果」という法則が誕生。

僕たちは、この絶対法則を無意識的に信じてます。

人生のルートはこの方法が絶対確実!
こうした方がいいって感じです。

いい大学に行けば人生約束されたもの

お金持ちになった方がいい人生

友達たくさんいた方がいい

みたいな感じです。


「原因と結果」自体は、すべて悪くないんですが、
囚われてしまうと大変!

絶対こうじゃないとならないという

「ベキ論」に陥ります!

こうなると

思考の枠を越えられなくなります。

囚われが強いなら

「量子」的な考え方の方が
自由に枠を越えることが出来るでしょう。

その理由は

量子は「確率」だからです。

絶対ではなく確率です。


そして、最新の物理学も「絶対」ではなく
「確率」を信じている物理学者も増えています。

僕たちの世界は、あいまいなんです。

世界はあいまい!

絶対法則ではないんです。

確率と考えると自由度高くなりませんか?

そんな内容を音声にしました!
ぜひ聴いてくださいね!

https://www.himalaya.com/arts-podcasts/1645188

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?