見出し画像

「占いセッションで聞かれる悩み」今日は働く人が共通している悩みを1つだけ挙げてみました!

今日の昼は、ニンニクたっぷりな手作り餃子を作って食べたらめちゃくちゃ美味かったです。暑いのでスタミナつけましょうね!

先月、口コミで4件占ってほしいという依頼があったと以前noteに書きましたが、ここ最近、またもや口コミで3件ありました。無料も入れると4件になります。

やはり花買いや水活の効果なんでしょか?とても不思議です。

ということでちょっと気になったことがあったのでnoteに書きます。

先日、以前鑑定したMさんから友人の悩みを聞いて欲しいということでLさんを占わさせていただきました。

Lさんは、あまり公にできない機関で働いているのでかなり省略しますが、ヨーロッパを中心に何十年も仕事をされており、日本や世界の枠組みの一部を促進している機関に在籍したりとアメリカやアジア、アフリカと忙しく世界を飛び回っています。聡明で実直で素晴らしいキャリアを積んでこられた方でした。

実際に話を伺いホロスコープをみるとやばいくらい良い位置に「木星」がありました。またカーディナルポイント(ASC、IC、DSC、MC)すべてにピッタリと天体が乗っており、性格だけでなく人生にも強く関係する位置に多くの天体がありました。

でもそんな方でも共通の悩みはあります。

それが…
「昨日の自己重要感」でも取り上げたギブアンドテイクの愛でした。

昨日の記事、僕も悩んだことがあるので色々書いていたら、3500字になり、削りに削って1970字になりました。なのでぜひお読みくださいませ(笑)

90分の占いセッションが終わってLさんから
「これまで生きてきた時間とこれからの時間を全体図として把握できたこと、宇宙と星と自身の不思議さにリンクできたこと、考えるポイントを知ることができて良かった」とありがたいお便りをいただきました。(かなり省略してます)

宇宙と天体と星座の関係は、
すでに6000年前にメソポタミア文明のシュメールの遺跡から出土した石板に刻まれていました。

ロケットが飛んでいるこんな時代なんですが、なぜ?ホロスコープって人の人生に密接に関わっているのか?不思議ですね!

星詠み開運プロデューサーひで
でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?