見出し画像

秋の遠足の場所が決まった #206

みなさん、こんにちは。皐月秀起です。

梅雨の7月。

えっ、7月?
梅雨というと5月のイメージですが、7月は5日が過ぎました。昨日の気温は30℃を大きく超え、暑かったですが、今日の関西は昼から雨。気温は30℃まで届かず、過ごしやすいです。

仕事部屋にクーラーを入れる機会も増えてきました。エアコンを入れるor入れないの境目は何℃くらいかなと思ってしばらく見ていましたが、やっぱり室温30℃がひとつの目安になりそうです。

もちろん、蒸し暑さや自分のその時の体調など、気温以外にも要素はあります。

私は、エアコンであんまり体を冷やすと、なんか体の調子が悪くなるので、できることならばエアコンをつけないで過ごしたいタイプの人です。

今年は随分暑い夏になりそうですが、体調には気をつけながら、夏を乗り越えていきたいです。

今日の一言

凝りもせずにまたインドネシアとは…

先週日曜日(7/2)にタイで行われた、サッカーU17アジアカップの決勝。日本代表は韓国代表を3-0で破り連覇を達成、12月に行われるU17ワールドカップの出場に、アジア王者として臨むことになりました。

ひょんなことから、ダゾーンも家で見れることになり、これからサッカー観戦がさらに充実することになりました。

その手始めとして、この試合をリアルタイムで21:00から見ました。

前半終了間際に、相手DFがイエローカード2枚で退場に。そのファールで得たFKを直接沈め、最高の時間帯に先制。後半に追加点もとり、完勝でした。

パスワークの精度などはまだまだ改善の余地がありそうですが、とにかくハードワークをするチームで、体格に関係なく、ボールをしっかり奪える強さがないと、日本代表には入れない。それはフル代表もU17代表も同じで、日本のお家芸になってきたような気がします。

年末に日本も出場するU17ワールドカップの開催国に、インドネシアが選ばれました。当初、南米のペルーで開催される予定でしたが、インフラ設備が整わないという理由で4月に辞退。その代替地としてインドネシアが選ばれました。

それだけ聞くといい話なんですが、インドネシアは5月に行われたU20ワールドカップの開催地に選ばれていましたが、政治対立のあるイスラエルの参加に国内の政治家が難色を示したため開催権を国際サッカー連盟からはく奪されました。

結果的にU-17W杯の開催権がスライドする形となったんですが、これでいいのか?と思います。大会の参加チームによって、開催できる、できないが変わる。まあそうやって目をつぶりながら、世界大会を開催できる国を増やしていく、実績をつくっていくという考えもわからんでもないですが、あまりにもなし崩し的です。

5月のU20ワールドカップを見に行こうと、インドネシア行きを決めたんですが、結局大会はアルゼンチン開催に。それでもインドネシアに行くことは行き、楽しかったですが、また12月にU17を見に行こうとはちょっと思えません。

空室状況(申込ベース)

アザレア43:満室/46室
シティマンション赤池:満室/16室
パオ35:1室/35室
ソラーレ逆瀬川:満室/5室
マナツー:満室/8室
1室/110室(空室率1%)

変わりなしでございます。

アザレア43のゴミ置き場に、防犯カメラを設置しました。

誰かを捕まえる!というよりは、入居者以外の人がゴミを捨てるんで、それを抑止したいなと。

今は、高いものから安いものまでいろいろ売っていますが、私の買ったのはアマゾンで9000円ほどのもの。

自分のスマホなどでリアルタイムで見ることができ、人をキャッチして画像をスクショして通知してくれます。電源は、小さい太陽光パネルで充電。日差しが少なく充電が少なくなったら、カメラを取り外してUSBで充電することもできます。梅雨ですが、今のところ充電切れはありません。

なかなかよさげなので、昨日から自宅にも設置を始めています。夜間には光を照射するので、自宅こそ抑止力になったらいいなと思います。

秋の遠足場所が決まった

宝塚つばめ学習会の秋の遠足。

先週、下見に行ってきまして、兵庫県朝来市の「生野銀山と竹田城址」に行くことに決めました。

教科書にも載っている生野銀山。坑道がそのまま残っています。中は13℃、めちゃさむです!


立雲峡から竹田城の全貌を確認してから登ります


そして本命の竹田城

あとは、天気です。一昨年(天橋立)、昨年(奈良)と2年続けて雨だったので、今年こそは…。

クラウドファンディング、順調です

「つばめのお届け本」の書籍購入資金のために、支援を募っているクラウドファンディング。5月から始めましたが、今のところ13人の方から、62000円が集まっています。本当にありがたい限りです!

募集終了まであと1か月ちょっと。明日は、地元宝塚市のローカルラジオ番組「エフエムたからづか」に出演し、PRをしてきます。

「お届け本プロジェクト」がどんな活動かだけでも、こちらからご覧になって頂ければ嬉しいです。

米作り(その2)

今日で、田植えから31日目です。ちょうど1か月経ちました。

先日散布した、ヒエ対策用の除草剤もまずまず効いているようで、いい感じのように見えます。

次のポイントは「中干し」のタイミングです。普通は、田植えから35日が目安何ですが、除草剤の期間は育ちが止まっているみたいなので、その分を考慮して、今年は少し遅らせ気味にしたいと思っています。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回のニュースレターの配信は7/20頃になります
感想・コメントなどもお待ちしています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?