見出し画像

頑張っているあなたに、ロメリア戦記をおすすめしたくなる理由

ロメリア戦記は、勇者が魔王を倒したあとの話ですが、わたしにとっては「英雄にはなれないけれど、英雄を生み出し、育て、英雄たらしめる【応援する人たち】の物語」です。

主人公のロメリア(女性)は、物理、魔法ともに戦闘力はありません。癒しの力もありません。あるのは俯瞰力、計画性、調整力、そして自分以外のチームメンバーの「運」を向上させる力という物語の主人公としては「地味」なサポートスキルです。

物語では、この一見地味なロメリアが、勇者パーティーから「役に立っていない」としてパーティーから追い出されながらも、魔王討伐後の混沌とした世界を救うべく、仲間を集め、創意工夫をしながら活躍をしていきます。

チームにいてくれると、チームが上手く周って成功する確率があがる、とても助かる存在です。しかし、自分だけの力で偉業を達成することは到底できませんし、わかりやすいカリスマ性もありませんから、いわゆる「英雄」にはなりえない存在です。ただただ、【応援する人たち】です。

こういう人ってクラスにも会社にもいませんか?「個人としての売上成績はぱっとしない」「発言は地味」「斬新な提案するわけでもない」「優しいわけでもない」「いなくても気付かない時がある」…。ただ、誠実にチームメンバーを【応援して支えている】。早めに変化に気付いて教えてくれる。無駄をなくして効率化をすすめてくれる。チームにいてくれると不思議と段取り良く進む。チーム内の意思疎通が円滑になる。結果、チームがなんとなく上手く回ることが多い。しかし、どう役に立っているかが数値化しにくいことなどから、多くの場合、エース営業、エース企画、エースエンジニアなどと比べて高くは評価されない…。思い当たる人いませんか?

わたしは沢山いました。そして、残念ながら、そうした【応援する人たち】は組織によって程度の差はあれど(少なくとも私が思うほどは)評価されていませんでした。わたしは【応援する人たち】がいなければ英雄は生まれないと考えていますので、とても不満でした。

そして、ついに留学中に「そうした組織がなければ自分が作ればいい」と考えるようになり、ついには会社を立ち上げてしまいました。会社の採用ページで、わたしからのメッセージとして、

東京カメラ部が求める社員像は、実直に、コツコツと、理屈を大切に、そして楽しく仕事ができる人。こういう人とともに仕事をしていきたいです。頭と要領がよい一部のエリートだけが幸せになるのではなく、まじめに働くひとが正当な評価をされる場所として東京カメラ部を作りました。

https://recruitment.tokyocameraclub.com/message.php

と書いているのはそういうことなんです。また、これは最初から目指したわけではないのですが、集まってきてくれた社員の性質の結果なのか、会社(東京カメラ部)自体も、自社が英雄になる会社ではなく、写真家を筆頭とするクリエイターの方々を応援する会社となっています。

もうお分かりいただけると思うのですが、こんなわたしからしたら、ロメリア戦記に感情移入しないわけがありません(笑。存在を知ってすぐに発売済みの3巻までを読み終えてしまい、2~3巻発売までの期間から4巻発売日を予想したりしながら4巻の発売を待つようになり、図々しくも著者の有山リョウ先生ご本人にTwitterで「楽しみにお待ちしています」と伝えるほとです。

もし、【応援する人たち】が好きだったり、そうした人たちの物語も読んでみたいと思われるようでしたら、ぜひ、ロメリア戦記を読んでみてください。きっと後悔はなさらないと思います。


【小説家になろう】(無料で読めます)

「ロメ、いや、ロメリア伯爵令嬢。君とはもうやっていけない。君との婚約を破棄する。国に戻り次第別れよう」
アンリ王子にそう切り出されたのは、念願の魔王ゼルギスを打倒し、喜びの声も収まらぬ時であった。
しかし王子たちは知らない。私には『恩寵』という奇跡の力があることを

https://ncode.syosetu.com/n3159fs/

小説書籍化されています。無料版を3話くらいまで読んで気に入ったら応援のためにもぜひこちらを!

画もコマ割りもすべてが素晴らしい漫画版もあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?