見出し画像

男がメイクなんてと笑われたけど、実際やってみたら、、、。

こんにちは❗️
青山です🐶

今日はメンズメイクについて書いていこうと思います✏️

僕は今“イケメン製作所”というサロンで働いています。
そこではメニューの中にメンズメイクがあります✨

僕は今まで男性専門店でヘアスタイリストとして男性をイケメンにするために努力して積み上げてきました🔥

しかし、髪の毛だけだとイケメンにできる幅には限界があることが気になっていました。

そんな中、メンズメイクをする人たちが増えてきていることを知り、
今まで培ってきた技術と組み合わせて大きく変化させられるチャンスだと感じ“イケメン製作所“のクラフターとして働くことになりました❗️

毎日メイクをし始めて分かったこと

僕は今メイクをお客様に提供できるようになるために毎日自分の顔にメイクをしています❗️

マスクを着用するから落ちてしまうのですが、勉強なので毎日手抜きせずにフルでやっています✨

そんな中で気づいたことがあります。

・似合う髪型の幅が増えた
・お客様の反応がかなりよくなった

他にもやってよかったところはありますが、
仕事をしながら感じるところはこの2つが大きいです😊


・似合う髪型の幅が増えた

これは僕にとっては思ってもいなかった衝撃の事実です✨

僕は基本的に同じ髪型にしている期間が長かったからです。
しかも黒髪ショートのコンサバティブな髪型ばかり。

それが悪いことではないのですが、他の髪型にできないから消去法でその髪型にしていたのでメイクをすることによって顔のバランスがかなり整うので極論なんでも似合います😎✨

なので今現在は、金髪で後ろに流す髪型にチャレンジしていますがスタッフからもお客様からも好評です❗️
自分史上最高に髪型を楽しめています♪

「イケメンってなんでも似合うよね〜。」
「まぁイケメンだからねぇ〜。」

ってよく口癖のように言うし、聞くこともあると思いますが
まさに少しずつそこに近づく感じです🔥

・お客様の反応がかなりよくなった

サロンでお客様と眉毛やメイクの話をする機会は多くあるのですが、やはり最後は僕自身がメイクをしているかしていないかというのが説得力に変わります❗️

いろいろ詳しく教えてくれたけどでも結局この人はメイクしてないんでしょ❓

っていう感じだとやっぱり弱いですよね😥

本当にメンズメイクが良いと思っているのであればそういうサロンのスタッフはメイクを毎日やっているのが当たり前ですからね✨

練習とは言いつつもメイクをしないで働くことは逆に抵抗を感じるようにすらなってきました😌

最後に

メンズメイクは恥ずかしいものではありません❗️
オカマになったと笑われるものでもありません❗️

髪型をスタイリングしたり、髭を剃ったり、ハミガキをするのと同じレベルで毎日当たり前にするものになってきています✨

メイクがまだよく分からなかったり、情報が少なくて実践したことが無いから食わず嫌いになっているのです。

BBクリームからだけでも初めてみませんか❓

今日が一番若い日✨
思い立ったら一歩踏み出してみましょう😌



#イケメン製作所  #メンズメイク #メンズカット #メンズヘア #銀座  #髪セット  #マツエク #まつげパーマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?