見出し画像

夫目線の育児記録(70)

前回は体調の下り坂や各種成長などでした。

体調復帰傾向

先々週しっかり休んだおかげで先週はフルで保育園に行くことができました。

鼻水も明らかに減り,吐き戻しもほぼ無くなりました。

ですが,金曜の朝に目やにが右目にギッシリ・・・土曜に眼科で診察(毎週病院に行ってる・・・)すると軽い結膜炎とのことです。

★結膜炎★
白目とまぶたの裏側を覆っている半透明な膜(結膜)が、赤く充血して炎症を起す病気。

結膜炎は私も罹りやすいので遺伝ですね。
抗菌作用のある点眼薬をもらって様子見しています。

私の場合,疲労が溜まると発症しやすいので,疲れないように働いたり動いたり気をつけています。
発症すると目の痛みに加えて倦怠感など作業効率・・・というか生活力も低下するぐらいダルいです。


ふわふわ毛布大好き

生まれた頃から好きです。
寝る時も握りながら寝ています。

朝寝や昼寝でも,毛布に触れさせてしまえばスリスリしながらすぐに寝ます。


絵本読んで?

自分で絵本をめくったり,

やっぱり読んで欲しいと渡したり。

時には帯を。


Newアイテム

椅子です。
欲しいと思って検索して知ったのですが,「豆椅子」という名称があるようです。


最近,ご飯食べるときは豆椅子に座って食べます。
そして遊ぶ時もあります。


コチラで購入しました。

座ったり立ったりすると音がピーと出ますが,この音を出すとニコニコします。


ゲルハルト・リヒター展へ

完全に私の趣味で行きました。
しばらく引っ越しや息子の体調不良でアート鑑賞していなかったので。

写真も油絵もやって,それらを融合させたり…刺激をたくさん受けました。


息子は移動の道中楽しそうにしていました。

・・・が,美術館に着くと寝て,帰る少し前に起きるという静かに鑑賞するには良いタイミングで昼寝してくれました。

でも,一緒に観て刺激を受けるのも楽しそうなので,会期中に歩くようになってテクテク観られるといいなと思います。


そろそろ歩いてもいいんじゃない?


続き↓


この記事が参加している募集

#育児日記

48,816件

いただいたサポートは写真で社会を楽しくする展示会や写真講座の活動に使わせていただきます!