マガジンのカバー画像

ぶったん四方山話

52
これまでに経験した物理探査にまつわるエピソードを紹介します。
運営しているクリエイター

#温泉探査

ぶったん四方山話#2 温泉探査のその後

 30年以上前の話です。当時は博士課程の学生でしたが、担当教官から温泉探査に行こうと誘われました。先生から詳しい話を聞けば、既に温泉掘削が始まっているので、その坑井を使って流電電位法を試してみようという話でした。この探査の話は、現在掘削中のボーリング会社から来たようでした。  場所は山口県萩市の『萩本陣』という立派な観光ホテルでした。温泉井戸の場所は、ホテルの敷地の境界にある目立たない場所でした。探査作業については記憶が薄れていますが、ホテルのバーラウンジで毎晩飲んだことだ

ぶったん四方山話#1 熊本県・旧久木野村の幻の露天風呂

 シリーズ化するかは決めていませんが、色々な場所で物理探査を実施した時のエピソードを紹介します。面白いかどうかは、あなた次第です!!。  現在は平成の大合併で南阿蘇村になっていますが、かつて久木野(くぎの)村というのがありました。久木野村には、久木野温泉センター・木の香湯という温泉施設がありました。大きな露天風呂があることや、村営(第三セクター)で入浴料も安価なことなどから、結構人気がありました。残念ながら、2016年4月の熊本地震で被災(建物は全壊)して、現在は休業してい