私は基本的に日本は騒音社会だと感じるが、「マスクを着用しましょう」という放送だけは許す

私も以前は、中島義道のように、日本は電車やデパート、スーパーなど、ああせよ、こうせよ、とうるさい、と感じていた。
今でも、そう感じる。しかし、新型コロナウイルス感染予防対策のため、マスクをつけてください、という放送だけは許すことにした。
本来は、新型コロナウイルスだから、自発的に、自分が感染したくなければマスクをつけるのが、当たり前であるが、人間は、手を抜きたがる生き物である。
欧米社会は、マスクをつけることに抵抗がある人が多い。しかも、中島義道によると、日本のようなああせい、こうせい、という放送がないから、それは、個人を信頼している証拠とも言えるが、事実、人間はそんなに信頼できるだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?